
投稿日 | : 2014/11/03 20:43 |
投稿者 | : しぃ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/09 01:34 |
投稿者 | : sunny |
"BはAに嫌われた、Aは怒っているんじゃないかって思っているそうです"
とありますがBは何かAさんに悪いことをしたんですか?
うわさを流したのがまさかBというわけでもないのなら問題ないと思いますが。
確かに人の恋愛に首を突っ込みすぎですが何でそんなに気にしてるのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?
B君とAさんを付き合わせたいのですか?
とありますがBは何かAさんに悪いことをしたんですか?
うわさを流したのがまさかBというわけでもないのなら問題ないと思いますが。
確かに人の恋愛に首を突っ込みすぎですが何でそんなに気にしてるのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?
B君とAさんを付き合わせたいのですか?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/07 21:52 |
投稿者 | : しぃ |
くまのぷーさん
アドバイスありがとうございます!
私が首をつっこんだせいで、余計にこじれてしまったきがします。
こうなってしまう前に、ここにくるべきでした。
両想いではないと思います。AさんはBさんのことを友達として想っていると思います。
首をつっこみすぎたことを反省して、二人の経過を見ていようと思います。
もっと時間がたってしまえば、いつか二人が元のように話せるようになると思いますか?
アドバイスありがとうございます!
私が首をつっこんだせいで、余計にこじれてしまったきがします。
こうなってしまう前に、ここにくるべきでした。
両想いではないと思います。AさんはBさんのことを友達として想っていると思います。
首をつっこみすぎたことを反省して、二人の経過を見ていようと思います。
もっと時間がたってしまえば、いつか二人が元のように話せるようになると思いますか?
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/07 21:48 |
投稿者 | : しぃ |
のろりんさん
アドバイスありがとうございます!
AさんはBさんと何もなく、ただの友達なので、変に噂されるのが嫌なんだと思います。
すでにAさんがBさんをさけはじめてけっこうな時間がたっているので、話そうにも前のように話せなくなっているように思えます。
そうですね、二人がお互いに意見を言わないとだめですよね。
まずはそこからですね。
ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
AさんはBさんと何もなく、ただの友達なので、変に噂されるのが嫌なんだと思います。
すでにAさんがBさんをさけはじめてけっこうな時間がたっているので、話そうにも前のように話せなくなっているように思えます。
そうですね、二人がお互いに意見を言わないとだめですよね。
まずはそこからですね。
ありがとうございます!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/05 19:10 |
投稿者 | : まや |
確かにあなた人の恋愛に首を突っ込みすぎ!(笑)
どうしてあなたはAさんとB君の二人を仲良くさせる必要があるのかしら?
B君がAさんを好きなのは解ったけどAさんは付き合ってるとか噂されるのが嫌なんでしょ?
AさんはB君と噂がたってまで仲良くするつもりもないみたいだから他に気になる人でもいるかもしれないね
だからあなたが二人をくっつけようとしてもAさんからしたら迷惑って事もある
あまり人の恋愛に介入して人の人生変えるような真似をするもんじゃないと思う
ところで何でそんなに人の恋愛が気になるのか不思議なんだけど何かあるの?
ひょっとしてB君を好きだから気になるとか?(笑)
どうしてあなたはAさんとB君の二人を仲良くさせる必要があるのかしら?
B君がAさんを好きなのは解ったけどAさんは付き合ってるとか噂されるのが嫌なんでしょ?
AさんはB君と噂がたってまで仲良くするつもりもないみたいだから他に気になる人でもいるかもしれないね
だからあなたが二人をくっつけようとしてもAさんからしたら迷惑って事もある
あまり人の恋愛に介入して人の人生変えるような真似をするもんじゃないと思う
ところで何でそんなに人の恋愛が気になるのか不思議なんだけど何かあるの?
ひょっとしてB君を好きだから気になるとか?(笑)
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/05 19:00 |
投稿者 | : くまのぷー |
二人の問題なので、その人達から相談された時には、話をよく聞いてあげて、自分だったらこうするかなって感じで助言をする程度でいいと思います。
頼まれてもないのに行動すると、余計にこじらせてしまうこともあると思う。
っていうか、AさんとB君はうわさ通りになんか両思いって気もするけどね(汗)
お互いの気持ちを言い出せてないうちに、周りが騒いじゃったから、逆にそんな態度になってるって気もしちゃうんだけど…。
まあ、とにかく二人の問題は、二人で解決させたほうがいいと思います!
頼まれてもないのに行動すると、余計にこじらせてしまうこともあると思う。
っていうか、AさんとB君はうわさ通りになんか両思いって気もするけどね(汗)
お互いの気持ちを言い出せてないうちに、周りが騒いじゃったから、逆にそんな態度になってるって気もしちゃうんだけど…。
まあ、とにかく二人の問題は、二人で解決させたほうがいいと思います!
![]() |
|
投稿日 | : 2014/11/05 17:47 |
投稿者 | : のろりん |
Aさんが考えを改めてくれるのを
待つしかないのではないでしょうか?
Aさんが機嫌を直してくれなければ、
話もしてくれないでしょう。
Aさんが噂をそこまで気にするのには何か訳があるんですか?
噂を気にして話もしなくなるでしょうか?
しぃさんが、本当に二人を元に戻したいと思うなら、
二人が顔を合わせてお互いの
意見を分かるようにするのがいいのてはないですか?
待つしかないのではないでしょうか?
Aさんが機嫌を直してくれなければ、
話もしてくれないでしょう。
Aさんが噂をそこまで気にするのには何か訳があるんですか?
噂を気にして話もしなくなるでしょうか?
しぃさんが、本当に二人を元に戻したいと思うなら、
二人が顔を合わせてお互いの
意見を分かるようにするのがいいのてはないですか?
友達のことで悩んでいます
よかったら力になってくださいm(__)m!!!
友達(女子)をAとして、友達と仲いい男子をBとします。
AはBと、同じ塾でありまた似た進路なのでとても仲がよかったです。
私も同じ塾なのですが、はたからみたら付き合ってるの?って思うほどでした。
なので、私が思うように、他の人もだんだんそう思うようになりました。
次第にBの部活仲間が「AとBって付き合ってるらしいよ」と噂し始めました。
Aはそれがとても嫌になって、Bと話さないようになりました。
BはAに嫌われた、Aは怒っているんじゃないかって思っているそうです。
Aは噂が嫌でBと話さなくなっただけなので、Bが嫌いなわけではないと思います。
私はAもBも好きなので、また前のように仲良く話すようになってほしいです。
この前Bにさぐりを入れてみたのですが、
「あいつ(A)は怒ってる。もう無理だ。」
といって、噂が嫌で話さないようにしていたことを話しても、改心してくれない様子です。
第三者の私が首をつっこみすぎなのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m