
投稿日 | : 2014/12/11 16:02 |
投稿者 | : 一般市民AB |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/16 10:50 |
投稿者 | : P室長 |
動かないと変わらないのはもちろんなんだけど、的外れに動いてたら全然目指してないとこにたどり着いちゃうのはあたりまえだよね。
動いて失敗したなら、ちゃんとどこが良くてどこがダメだったのか振り返りをしてから次に動かないと、同じとこでグルグルグルグル回るだけ。
進歩・成長のない男は嫌われます。パートナーに将来を示せないから。
自分を正当化し過ぎなんじゃないかな。相手に合わせる気がない。
全部を合わせろとは言わないけど、女の子が何を嫌って、何を好むのかは知識としてあるんだよね。だったらそれを受け入れて、彼女の望むことをしてやらないと、振り向かせるなんてできないと思うよ。動いてみるってのはそういうことだよ。
自分の価値観で考えたことだけで動いてたら、ただの自己満足です。
「こんなに好きなのにー>< なんで~!」ってのは、ただの駄々っ子にすぎない。
活かせないって言うけど、具体的にどの知識を活かしてどういうことをしたんかな?
動いて失敗したなら、ちゃんとどこが良くてどこがダメだったのか振り返りをしてから次に動かないと、同じとこでグルグルグルグル回るだけ。
進歩・成長のない男は嫌われます。パートナーに将来を示せないから。
自分を正当化し過ぎなんじゃないかな。相手に合わせる気がない。
全部を合わせろとは言わないけど、女の子が何を嫌って、何を好むのかは知識としてあるんだよね。だったらそれを受け入れて、彼女の望むことをしてやらないと、振り向かせるなんてできないと思うよ。動いてみるってのはそういうことだよ。
自分の価値観で考えたことだけで動いてたら、ただの自己満足です。
「こんなに好きなのにー>< なんで~!」ってのは、ただの駄々っ子にすぎない。
活かせないって言うけど、具体的にどの知識を活かしてどういうことをしたんかな?
Bとはホントに気も合い、価値観も9割5分同じでした。Bの内面を知るにつれ友人としても異性としても好きになりました、そんな彼女によく指摘されることが「人の気持ちが分かってない、論理的にしBえてない」です。(子供の頃から言われてきましたが何度やっても自分と相手の立場を入れ替えてもそれでどうしていやなのかと全然分かりませんでした)
Bの友人とあとは運で女友達しかできなかったのですが、すべてにおいてそれはよかったです。彼女達からは色んなことを学べ、時には教えてもらえました。でも一年半経ったいまでも女心だけは知識としてしか理解できません(日常では役に立たせることができてない)どうしてここまで感情に鈍いのか不思議がられますが自分でも一番悩んでます。
これが今までの経緯です。自分なりにいろいろ改善して見たのですがBは未だに友達としかみてくれません。そして最近になりなかなか男を好きにならないBが好きかもしれない人ができたといい、僕はことがどう転がるにしろ、何があってもBに振り向いて欲しいとまだあきらめ切れません。 (自分の気持ちはこんなにはっきり分かるのに・・・)
なんと言えばいいのか言葉にできません...この状況を変えたいでもどうすればいいのか分かりません、アドバイスよろしくお願いします。