
投稿日 | : 2014/12/29 22:34 |
投稿者 | : ひろ |




![]() |
|
投稿日 | : 2014/12/31 05:59 |
投稿者 | : ハク |
きついことを言うかもしれませんが、毎日のLINEが鬱陶しく感じたのかもしれません。
>>相手の公募制受験前日でもLINEをしていました。
→これについてですが、これは相手にとって迷惑だったのではないでしょうか。
もしかすると、この人は私の都合を何も考えてくれていないんじゃないかと判断したのかもしれませんね。
クリスマスの夜については、親が夜出かけると心配することに嘘はないと思います。
女の子ですし、夜道は危険ですね。
LINEをやめた他の理由は、本人ではないので確信できませんが、
彼氏ができた、などと異性と連絡をし辛い状態になったのかもしれませんね。
それともただ単純にLINEが楽しくないからとか。
ひろさんがどうしてもその人を諦められないのであれば、思い切って想いを伝えるべきなのではないでしょうか。
LINEをまた送ったとしても、また同じようにLINEをやめたいと言われることを繰り返しそうですね。
覚悟を決めて相手と向き合い、気持ちを伝えることがこれからの2人の関係に変化が見えてくると思います。
告白されて嫌と思う人はいません。好意を寄せられることは誰でも嬉しいことです。
胸を張って堂々と伝えればスッキリするでしょう。
あくまでも私の意見ではございますが、参考にしてくださると嬉しいです。
頑張ってください。
それから毎日、相手の公募制受験前日でもLINEをしていました。そしてクリスマス前日に明日会いたいと伝えたら、「本当にくるの?」など返事を言われまた。そう言われた理由は僕がクラスではムードメーカー的存在で本気でいっているのかわからなかったからだとおもいます。ですが、クラスではその人とはほとんど話しません。ですがそれから何度かやりとりして「距離が遠いよー」(自転車で40分)「夜は危ないよ」など返事が来たりして迷惑かな?と質問したら「親が夜出かけたら心配する」と断られてしましました。その日は「いきなりごめんね」などといいその話題は終わりましたが、それからだんだんと返事が遅くなったり最後から2回の返事はいつもは長文で返してくれるににいきなり短調な返事になっていました。最終的に昨日「最近いろいろ忙しくなってきて、返事ができないからLINEをやめないか?」みたいなことを言われてしまい。LINEは終わりました。
やはり僕がこんな風に相手のことを見てると思わなくてびっくりして距離を置いたのでしょうか?またやはり友達に相談して、好きじゃないならLINEをやめたほうがいいと言われたのでしょうか?
相手は何を思っているのかがわからないです。なんか昨日から心に穴があいたみたいで、さみしい気持ちです。
女の子の気持ちとしてどう思っているのか?また僕はこれからどうすればいいか?アドバイスお願いします(・_・;
長文失礼しました(。-_-。)