
投稿日 | : 2013/04/14 00:19 |
投稿者 | : きつね |




![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/14 21:49 |
投稿者 | : きつね |
ふーかさんコメントありがとうございます
これから受験勉強で遊ぶ時間がとりにくくなってきていますが、ふーかさんの言う通り、頑張って話をしてみるべきかと思ってます。
牽制ばかりじゃ勝負はできないってことですかね…
今度学年で遠足に行くので、その時に頑張ってみたいとおもいます。
ご指導ありがとうございます。
これから受験勉強で遊ぶ時間がとりにくくなってきていますが、ふーかさんの言う通り、頑張って話をしてみるべきかと思ってます。
牽制ばかりじゃ勝負はできないってことですかね…
今度学年で遠足に行くので、その時に頑張ってみたいとおもいます。
ご指導ありがとうございます。
![]() |
|
投稿日 | : 2013/04/14 10:52 |
投稿者 | : ふーか |
はじめまして♪
高1です
なんか状況が似てたので
コメントさせてもらいました
あたしも同じような状況で
中学最後の終わりの方になっても話ができませんでした
中2のクラスが同じだったので
みんなで集まろうってなり
そこからアドを交換し、、、
というようになりました
大学受験?があると思うので
あまり遊べないとは思いますが
GWや、夏休みなどに集まって
頑張って話しかけてみたり
共通の話題がないなら
話題を探すのもいいかと思います
長文失礼しました
私は今片思いをしています。相手は同級生の男の子で、一年生の時に同じクラスになったことがきっかけで知り合いました。
その子がとても優秀で人柄もよい人だったので、初めは尊敬し憧れていました。でも、学校行事やクラスの中で少しずつ話していくうちに好きになりました。
学年が変わってからも何度か接する機会はあったのですが会話も短く、なかなか相手のことを知ることができません。また、本人は恋愛に関してさほど興味が無いようで(言い寄る子が居ても照れもせず軽くスルーしてます)、もし自分が告白をしても同じように扱われるのではと不安です。
どうにか話しかけても興味のない話題以外は機械的な返事しかせず、相手の興味がある話題は自分が知らないことばかりで話ができません。相手側から話しかけてくることは滅多にないので交流も増えません。
そして、私の友人が同じ部活だということもあってかとても親しく、気が付けばよく二人で会話しています。しかしそれ以上は何もないので付き合っていないと思うのですが…。なかなか自分としては痛い光景です。
前置きが長くなりましたが、もう高校最後の学年になってしまいました。好きになってから一年以上が経つのですが、自分がどうすべきか未だによくわかりません。踏み込むべきか、回り道をするべきか。最後にどうしてもその子と付き合いたいです。なので、みなさんのアドバイスをぜひお願します。
長文失礼しました。