
投稿日 | : 2015/01/05 11:00 |
投稿者 | : はるこ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/06 20:16 |
投稿者 | : Y子 |
こんにちは。
はるこさん自身が良い選択だと思っているのなら
よかったのではないでしょうか。
二人とも納得して別れたのですから。。
だた、思うことですが、
確かに東北と広島では遠いし、いつ会えるかわからないですよね。
でもわからないからこそ、経験してから別れるか別れないか
結論を出してもよかったんじゃないかと。
見えない先の不安や読める困難を避けようとするのは仕方がないけど、
ぶつかっていけば、案外越えられていくものです。
恋愛に限らずですが。。
なので、見えない先に不安を感じるのではなく、
どんな壁も越えていこうという気持ちも大切だと思います。
よく聞くじゃないですか、
越えられる壁しかこないって。
越えたらまたそれより大きい壁にぶつかるんですけどね。。
避けて通っても同じ大きさの壁にまたぶつかるんですよ・・・。
越えた方が近道だったってこともあるんです。
彼とのことは、はるこさんにとって良い経験にしてください。
彼を待つのもいいですが、新しい恋に前向きになるのも
いいと思いますよ。
はるこさん自身が良い選択だと思っているのなら
よかったのではないでしょうか。
二人とも納得して別れたのですから。。
だた、思うことですが、
確かに東北と広島では遠いし、いつ会えるかわからないですよね。
でもわからないからこそ、経験してから別れるか別れないか
結論を出してもよかったんじゃないかと。
見えない先の不安や読める困難を避けようとするのは仕方がないけど、
ぶつかっていけば、案外越えられていくものです。
恋愛に限らずですが。。
なので、見えない先に不安を感じるのではなく、
どんな壁も越えていこうという気持ちも大切だと思います。
よく聞くじゃないですか、
越えられる壁しかこないって。
越えたらまたそれより大きい壁にぶつかるんですけどね。。
避けて通っても同じ大きさの壁にまたぶつかるんですよ・・・。
越えた方が近道だったってこともあるんです。
彼とのことは、はるこさんにとって良い経験にしてください。
彼を待つのもいいですが、新しい恋に前向きになるのも
いいと思いますよ。
先週、彼と別れました。互いの事を考えた結果です。彼(高3)の進学先が東北の方で、下宿しなければなりません。今住んでいる広島からは会いに行くことができません。会えないのに付き合うのはお互いに辛いし、お互い重荷になるから、と告げられました。
自然消滅するくらいなら、お互いに話し合って決めたこの結果は良いものだと思えます。
「恋人同士」から「友達」に戻っただけなので、これからも連絡は取ることはできます。
1番大事な人(私)を1番失うリスクが高い位置に置くのは今の俺にはできない、1番失いたくないからこそ、こうやって友達に戻って、これからも仲良くしていきたいと言われました。今回が終わりの見える恋ならば、次回は終わりの見えない恋にしたいです。
今は、彼にはきちんと自分の事を優先させてほしいです。
本当に苦労して合格した大学で、中途半端に過ごして欲しくないです。
私を1番好きなままでいてくれるなら、いつでも私は待ってるという事は告げました。ありがとう、とだけ言われました。
「別れたくなかった」は絶対に口にしないようにしたいです。「あの時別れてよかったね」と言える日が来るのを信じます。また彼と一緒に過ごしたいです。
お互いの為を思って別れるということは、彼が本当に私のことを大事にしてくれているからだと痛感しました。
これは良い選択だと私も彼も思っていますが、いろいろとご意見いただきたいです。アドバイスでも何でも構いません。お願いします。付き合うのも別れるのも、すべて初めての経験なので、「これから先」が全く見えず不安です…。