
投稿日 | : 2015/01/19 04:37 |
投稿者 | : りゅうのすけ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/19 17:18 |
投稿者 | : るる |
それはショックですね。
彼女さんはあなたがあげてきた物の
価値が分かっていないのでしょうか?
もうすでに金銭感覚の違いが出てますよね
カップルでなかなか手強い障害は
金銭感覚の違いですよ。
彼女に買ってもらうのに意味があるんだよ
それにこの方が指輪をもっと大事にすると思う、
と言ったら納得はしないと思いますけど
理解はされると思います。
私なら喜んで彼の分は自分で払いますがね。
彼女さんはあなたがあげてきた物の
価値が分かっていないのでしょうか?
もうすでに金銭感覚の違いが出てますよね
カップルでなかなか手強い障害は
金銭感覚の違いですよ。
彼女に買ってもらうのに意味があるんだよ
それにこの方が指輪をもっと大事にすると思う、
と言ったら納得はしないと思いますけど
理解はされると思います。
私なら喜んで彼の分は自分で払いますがね。
指輪に関して、二つ買ってサプライズで渡そうなど、一緒に行って、僕が払おうなど考えました。
しかし、12月25日誕生日の彼女に、誕生日プレゼントとして、高額のネックレス、クリスマスプレゼントとして、オルゴールと手袋をプレゼントしました。
そのほかに、イルミネーションを連れて行ってあげたり、
僕はお金を出す場面が多いので
今回の半年記念日はあえて、一人一人指輪を買うことにしました。(指輪だからお互いお金を出して買ったほうが意味があるという勝手な考えもあります。)
しかし、彼女は、周りの友達みんな、指輪は彼氏が買うものって言ってるなど、嫌味を言われました。
お金ないから、二人で払ったんやろなど。
正直めちゃくちゃ悔しいし、ショックでした。
彼女は僕に気を使ってお金を払ったりしたりします。
そういうのを考えて、あえて今回は指輪というのもありますが、二人で払ったのに。
やっぱり、指輪は僕がプレゼントしたほうがよかったんでしょうか。
やっぱり何も僕はわかってないんでしょうか。