
投稿日 | : 2015/01/21 01:26 |
投稿者 | : ひろ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/21 14:24 |
投稿者 | : P室長 |
お互いに素直に話すこと。それだけだね。言葉を飾ったり傷つけないようにとかそういうこと気にしていると多分何も進まない。
彼女にも、それを約束してもらったほうがいいな。彼女が安心して本心を話せる状況を作ることだよ。
言葉の途中で怒って遮ったりしてはいけない。彼女がしゃべっている時は、全ての言葉を心に焼き付けるように最後までしっかり聞こう。
そこからしか、彼女の抱いている感情は読めないからね。
決して君の想像だけで彼女の心を作ってはいけないよ。
そして、なかなか難しいことなんだけど、彼女が吐き出した不満とかは、少なくとも外界に映った今の君を表している言葉だから、ちゃんと受け入れること。
冷静に受け止めて「確かにな・・」と思うところは直せばいいし「いや、それは一般的に見てもおかしい」と思うことは排除していけばいい。
そうやって人は成長する。
刀と同じだよ。叩き上げるほどに、不純物は抜けて鋼だけが綺麗に整っていく。叩き過ぎたら折れてしまうけど、ある程度衝撃がないと何事も強さは生まれない。
勉強させてもらうつもりで頑張って。
あとは男にできることは、最大限相手の立場にたつこと。
自分がいいと思ってやってたことが、相手にとってはうっとうしい事だったり引っかかることだったり、たりなかったりすることだったりするからね。
彼女にも、それを約束してもらったほうがいいな。彼女が安心して本心を話せる状況を作ることだよ。
言葉の途中で怒って遮ったりしてはいけない。彼女がしゃべっている時は、全ての言葉を心に焼き付けるように最後までしっかり聞こう。
そこからしか、彼女の抱いている感情は読めないからね。
決して君の想像だけで彼女の心を作ってはいけないよ。
そして、なかなか難しいことなんだけど、彼女が吐き出した不満とかは、少なくとも外界に映った今の君を表している言葉だから、ちゃんと受け入れること。
冷静に受け止めて「確かにな・・」と思うところは直せばいいし「いや、それは一般的に見てもおかしい」と思うことは排除していけばいい。
そうやって人は成長する。
刀と同じだよ。叩き上げるほどに、不純物は抜けて鋼だけが綺麗に整っていく。叩き過ぎたら折れてしまうけど、ある程度衝撃がないと何事も強さは生まれない。
勉強させてもらうつもりで頑張って。
あとは男にできることは、最大限相手の立場にたつこと。
自分がいいと思ってやってたことが、相手にとってはうっとうしい事だったり引っかかることだったり、たりなかったりすることだったりするからね。
先週の水曜日あたりから今日まで彼女にLINEを未読無視されていました。
その前の三連休の土曜日に会ってその時は普通にいつもと変わりませんでした。
ですが、三連休明けで体調を崩し先週は学校に行くことができませんでした。
自分たちはあまりLINEで毎日連絡をとったりしないのですが…
心配なので彼女は1つ歳上なので仲の良い先輩に頼んで昼休みに
連れてきもらったのですが…会うなり前と態度が違い冷めているような感じで
早く自分の教室に戻りたいという感じでした。
先輩もそれに気づいていて、放課後教えてもらうと
その時に自分に別れを告げようか迷っていたらしいです。
理由はよく聞いてないそうです。でも、自分のことは嫌いではないそうです。
結局明日の夜電話で話したいことがあると自分が彼女にLINEで言ったら
彼女も話したいことがあると言ってきました。
正直、自分が何かした心当たりがありません。なので原因がよくわかりません。
そんな状態で自分としては別れたくありません。
彼女も自分のことは嫌いではないし自分も彼女のことが好きなので別れたくありません。
どうすればいいでしょうか?
電話で話す時のアドバイスなどもあればお願いします。