
投稿日 | : 2015/01/22 06:00 |
投稿者 | : りんりん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/26 18:22 |
投稿者 | : りんりん |
>>真弦さん
コメント有難うございます
確かにまだ恋ではないかもしれませんね
卒業まであと少しなので2人とは仲良くなれるといいなと思ってます
頑張ります(*^^*)
コメント有難うございます
確かにまだ恋ではないかもしれませんね
卒業まであと少しなので2人とは仲良くなれるといいなと思ってます
頑張ります(*^^*)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/26 13:17 |
投稿者 | : 真弦 |
りんりんさん、こんにちは。
恋というより、「気になっている人が二人いる」状態のように思います。
自分自身を振り返って思うのですが、
十代の頃って特に、男女問わず異性のことが気になるものなので、
何らかのきっかけで身近になったり親しくなったりした異性のことは、
意識しやすいし、そのまま恋愛につながることもあります。
それ自体は自然なことで、たぶんいくつになっても、
そういう傾向は誰にでもある程度は存在するものだと思います。
また、恋を抜きにしても、異性であれ同性であれ、
「仲良くなりたいな」と思う人ができるのは自然なこと。
友情でも恋愛でも、人間関係であることは変わらないから(^^)
まだ様子を見ていてもいいと思いますよ。
恋というより、「気になっている人が二人いる」状態のように思います。
自分自身を振り返って思うのですが、
十代の頃って特に、男女問わず異性のことが気になるものなので、
何らかのきっかけで身近になったり親しくなったりした異性のことは、
意識しやすいし、そのまま恋愛につながることもあります。
それ自体は自然なことで、たぶんいくつになっても、
そういう傾向は誰にでもある程度は存在するものだと思います。
また、恋を抜きにしても、異性であれ同性であれ、
「仲良くなりたいな」と思う人ができるのは自然なこと。
友情でも恋愛でも、人間関係であることは変わらないから(^^)
まだ様子を見ていてもいいと思いますよ。
もしかしたらこの気持ちは恋でないかもしれませんが、分からないので聞いてください
二人と知り合ったのは去年です
K君とM君で話します
K君は違うクラスの人で、部活も違いますが、部活の活動場所が近いのでクラスメイト通じて知り合いました
話しているうちに一緒にいて楽しい、もっと彼の事知りたいと思い始めてこれが恋だと思いました
アピールなど頑張り今年告白しました
結果振られました
振られても今まで通りに接してくれるし、彼は自分から自分の事色々話してくれるので諦めきれないなぁと思ってました
ですが、最近去年から同じクラスのM君の事が気になります
席替えで隣になって話す機会が増えました
その時は何とも思ってなかったんですが、1ヶ月が経ち席替えとなった時、M君の隣がいいなとか席替えしたくないなと思っている自分に気づき、席して席が離れたら話す機会が減るな、嫌だなとか思ってました
これは恋なのか…?と思い始めたきっかけです
K君とは違うクラスで廊下で合わない限り中々話しません
逆にM君とは同じクラスなので前よりは話す機会が減りますが、全くではありません
今の相手への気持ち&相手への行動(?)
K君→一緒に遊びに行ったりしたい、話したいでも見かけても話しかけれない
M君→話したい、一緒にいたい、メールとかしたい
って感じです
私はどちらに恋をしてると思いますか?
またこれは恋ではなくて友達としての感情ですか?
教えて下さい