
投稿日 | : 2015/01/26 02:01 |
投稿者 | : ここ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/27 23:33 |
投稿者 | : ミオ |
彼が泣いてしまったのですね、失礼しました。
私にも経験がありますが、彼から好きじゃなくなったと言われて私から別れを切り出したのに、彼がやっぱり別れたくないと泣く…
私にもそういう男の人の心理がイマイチわかりませんが、きっと「別れ」を直接目の前にしてみるとやっぱり悲しくて別れたくなくなっちゃうんだと思います。
でも、自分から泣きついてきたクセに会っても携帯ばかり、誘わない等は自己中心的な彼ですね。
今度は本当に彼と別れて見て、「本当の悲しみ」「貴女の居ないことがどんなにつまらないことか」を思い知らせてみる、というのも手だと思います。
まずは、今の貴女の気持ちを彼に伝えてみて、どうしてヨリを戻したのにそんな態度をとっているのか、行動の理由・真理を知ることから始めてみてはいかがでしょう。
私にも経験がありますが、彼から好きじゃなくなったと言われて私から別れを切り出したのに、彼がやっぱり別れたくないと泣く…
私にもそういう男の人の心理がイマイチわかりませんが、きっと「別れ」を直接目の前にしてみるとやっぱり悲しくて別れたくなくなっちゃうんだと思います。
でも、自分から泣きついてきたクセに会っても携帯ばかり、誘わない等は自己中心的な彼ですね。
今度は本当に彼と別れて見て、「本当の悲しみ」「貴女の居ないことがどんなにつまらないことか」を思い知らせてみる、というのも手だと思います。
まずは、今の貴女の気持ちを彼に伝えてみて、どうしてヨリを戻したのにそんな態度をとっているのか、行動の理由・真理を知ることから始めてみてはいかがでしょう。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/27 23:24 |
投稿者 | : ここ |
泣いたのは私じゃなくて彼の方なんです。
私はどうせ別れるなら笑顔で別れたかったのであえて普通にはなしをしました。
もともと地元の友達だったのもあって別れても友達には戻りたかったので。
私はどうせ別れるなら笑顔で別れたかったのであえて普通にはなしをしました。
もともと地元の友達だったのもあって別れても友達には戻りたかったので。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/27 22:25 |
投稿者 | : ミオ |
多分、貴女が泣いているのを見て可哀想で引き止めてしまったのでしょう。
文面を見る限り、彼は貴女と付き合う気がないと思います。
同情して付き合ってあげてる、みたいに見えます。
厳しと思いますが、彼とは縁がなかったと思って、思い切って別れるのが私は良いと思います。
そんなんじゃ付き合ってて楽しくないでしょう。
文面を見る限り、彼は貴女と付き合う気がないと思います。
同情して付き合ってあげてる、みたいに見えます。
厳しと思いますが、彼とは縁がなかったと思って、思い切って別れるのが私は良いと思います。
そんなんじゃ付き合ってて楽しくないでしょう。
私は彼に11月ごろに好きじゃなくなったといわれました。
そのころも何度かここでそうだんさせてもらったのですが、結局年末に私が別れをみとめるために会って話しました。
そしたらかれのほうが別れようって言ってきたのに泣いてしまって、やっぱりもう少しつづけようといってきました。
私は好きだったのでやり直すことに…
でもかれの態度はかわらず、ひどくなったようにかんじます。
会おうとはいってこないし、私がさそって一緒に帰ってもしゃべらないし携帯ばっかだし、すぐかえるし…
唯一した話は相手のクラスが楽しいってのと勉強の話だけです。
来年受験生だからもう余裕がないと言ってきます。
やっぱりただ私への気持ちがないだけなんですかね…別れるべきなんでしょうか😞
もうどうしたらいいのかわからないし、こうなるならなぜあのときひきとめたのかもわからないし…って感じで全部わかんなくて…
なにかアドバイスもらえませんか?
長文ですいません。