
投稿日 | : 2015/01/28 18:55 |
投稿者 | : ピキ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/28 21:26 |
投稿者 | : ピキ |
るるさん>
コメントありがとうございます。男性は色弱になる方が結構多いみたいですが、彼は結構見えてないみたいなんです・・・。
(信号は色ではなく光の場所で判断するくらいみたいです)
薬品の色を間違えると大変みたいで薬剤師にはなれないそうです・・・。
でも、るるさんのコメントにとっても救われました。
もしかしたら私のこともはっきり見えてないんじゃないかとか、本当は花火とかイルミネーションとか楽しんでくれてなかったのかななんてネガティブなことばっかり考えていました。
色弱の方はあまり鮮明な色が見えないようで、お花の色とか鮮やかにみえないとかパソコンで情報を見てしまってそれからずっと不安でした。
言ってしまったことは後悔しても仕方ない。今が大切なんだと感じました。
彼と私の見える色は違うけれど見てるものは一緒だし、なによりも私が一緒にいることで彼を楽しませてあげられたらなと思います。
ありがとうございました。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/28 20:24 |
投稿者 | : るる |
色弱でも、薬剤師にはなれると思います。
今、過去に言ってきた言葉たちを後悔しても
どうにもならないけど
今からなら治せますよね。
その心が大事だと思いますよ。
イルミネーションに花火
彼、綺麗だったと思いますよ?
だって隣にはいつだって変わらない笑顔の
あなたがいたんでしょう?
どんなに色が正しく見えなくてもあなたの
笑顔はどんな物よりもはっきり鮮明に見えているはず。
あなたが言う通り、彼が見えている色は
あなたには分からないけど
理解してあげることはできますよね。
あとね、色弱の人って結構いるらしいです。
確率的にいうと10人に1人の割合でいるらしいですよ。
ずっと仲良くいられたらいいね、応援しています。
今、過去に言ってきた言葉たちを後悔しても
どうにもならないけど
今からなら治せますよね。
その心が大事だと思いますよ。
イルミネーションに花火
彼、綺麗だったと思いますよ?
だって隣にはいつだって変わらない笑顔の
あなたがいたんでしょう?
どんなに色が正しく見えなくてもあなたの
笑顔はどんな物よりもはっきり鮮明に見えているはず。
あなたが言う通り、彼が見えている色は
あなたには分からないけど
理解してあげることはできますよね。
あとね、色弱の人って結構いるらしいです。
確率的にいうと10人に1人の割合でいるらしいですよ。
ずっと仲良くいられたらいいね、応援しています。
久しぶりの投稿です。
現在付き合って20か月の彼氏がいます。
前から、少し色の感覚がおかしいところはありました。
(黒色を見て緑色というなど・・・。)
そして最近彼から言われたのですが、彼は色弱という色の判断が難しいという病気だそうです。
私も色々調べたのですが、色弱だと薬剤師にはなれないそうです。
彼はそれを知らずに薬剤師になろうと頑張っているようです。
それを伝えるタイミングもなく、いまだに言えていません・・・。
そして、私たちは友達のような恋人関係で、普段からかる口を叩き合うような感じです。
ですが、彼が色弱だと知る前に、彼が色を間違えるたびに、
「目、おかしいんじゃないのぉ~(笑)?」
とか、今思えば最低なことばかり言ってしまって罪悪感で涙が止まりません。
もちろん彼に病気があっても大好きだし、子どもに遺伝してしまうことが多くあることなどもわかっています。
そして、病気というよりもむしろこれは彼の個性だとも思っています。
彼が私たちと同じ色をみれないように、私だって彼の見ている色を見ることはできません。
彼とは対等でいたいのですが、これまで沢山最低な言葉を言ってきてしまって、どうしていいのかわかりません。
いままで行った、花火大会やイルミネーションもあまりきれいに観れていなかったのかな?とか薬剤師になれないことを知ったら悲しんでしまうだろうな。など考えてしまってつらいです。
私のエゴなのかもしれませんが、やはりつらいです。
なにかコメントいただけると嬉しいです