
投稿日 | : 2015/01/30 22:44 |
投稿者 | : ぷりっつ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/02 19:09 |
投稿者 | : ぷりっつ |
うなぎ星人さん、返信ありがとうございます。
実際、彼と付き合い始めてすぐに受験勉強が本格化してきたため、夏からはデートなどに行っておらず、連絡も1ヶ月以上取らない時期もありました。
付き合い始めた頃は毎日一緒に帰って、寄り道したりなど、ずっと一緒にいれた時期は1ヶ月ちょっとでした。
そのため、今までとのギャップが激しく、一時期はお互いに辛かったです。しかし、連絡を取らなくても、会えなくても、「同じ学校にいるんだ」という意識があったため、見えないだけで近くにいる、という感覚がありました。しかし、遠距離となれば、同じように会えない場合でも、彼は届かないくらい遠い所にいるんだ、という感覚に陥ります。
私自身、会えないことには耐えられます。しかし、彼が手の届かないところへ行ってしまうこには耐えられるか分かりません。
彼も同じだと思います。
私に冷め、他に好きな人ができている可能性も0ではありませんし、大学に行ったら、もっと素敵な女性がいる事も確実です。
本当に彼が今も私の事を好き(友達としてではなく恋人として)ならば、もう一度考え直してもらうように言うつもりです。
しかし、冷められている・他に好きな人がいるようであれば、諦めます。
彼と面と向かって話せる機会があるのも残り約1ヶ月です。
このままの状況でもう会えなくなるくらいなら、きちんと話し合っておきたいです。別れるという結論であっても、前者では一生後悔してしまうような気がして…。
とにかく、残された僅かな日数で、機会を見つけて彼と話し合いたいです。
アドバイスありがとうこざいました。一歩踏み出せそうな気がします。
実際、彼と付き合い始めてすぐに受験勉強が本格化してきたため、夏からはデートなどに行っておらず、連絡も1ヶ月以上取らない時期もありました。
付き合い始めた頃は毎日一緒に帰って、寄り道したりなど、ずっと一緒にいれた時期は1ヶ月ちょっとでした。
そのため、今までとのギャップが激しく、一時期はお互いに辛かったです。しかし、連絡を取らなくても、会えなくても、「同じ学校にいるんだ」という意識があったため、見えないだけで近くにいる、という感覚がありました。しかし、遠距離となれば、同じように会えない場合でも、彼は届かないくらい遠い所にいるんだ、という感覚に陥ります。
私自身、会えないことには耐えられます。しかし、彼が手の届かないところへ行ってしまうこには耐えられるか分かりません。
彼も同じだと思います。
私に冷め、他に好きな人ができている可能性も0ではありませんし、大学に行ったら、もっと素敵な女性がいる事も確実です。
本当に彼が今も私の事を好き(友達としてではなく恋人として)ならば、もう一度考え直してもらうように言うつもりです。
しかし、冷められている・他に好きな人がいるようであれば、諦めます。
彼と面と向かって話せる機会があるのも残り約1ヶ月です。
このままの状況でもう会えなくなるくらいなら、きちんと話し合っておきたいです。別れるという結論であっても、前者では一生後悔してしまうような気がして…。
とにかく、残された僅かな日数で、機会を見つけて彼と話し合いたいです。
アドバイスありがとうこざいました。一歩踏み出せそうな気がします。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/01/31 22:41 |
投稿者 | : うなぎ星人 |
私が大切だからこそ遠距離で寂しい思いをさせたくない と言っていますが、遠距離恋愛でも付き合った方がいいと思います。
別れる方が寂しい思いさせるんじゃないか、と思うからです。
「大学行ったら会えないし、ずっとそばにいてあげられないから」「寂しい思いをさせたくない」と言っていますが、会えない方がつらいのか、別れる方が寂しいのかなんて、あなたが決める事です。
彼氏の勝手な判断で、「遠距離恋愛なんて寂しいに決まってる!!別れた方がいい!!」なんて決めつけられては、困りものです。
よっぽど遠い大学に行ってしまうなら、会えることは年に数回になってしまうので、話は分かることは分かりますけど。
まだお互いが好きであるなら、なおさらの話です。
遠距離恋愛してみて、お互い耐えられないことが出てきて「やっぱりダメだった」、って話になってからでも良くないですか。
‥‥まぁ、よく話し合ってみて下さい。
別れる方が寂しい思いさせるんじゃないか、と思うからです。
「大学行ったら会えないし、ずっとそばにいてあげられないから」「寂しい思いをさせたくない」と言っていますが、会えない方がつらいのか、別れる方が寂しいのかなんて、あなたが決める事です。
彼氏の勝手な判断で、「遠距離恋愛なんて寂しいに決まってる!!別れた方がいい!!」なんて決めつけられては、困りものです。
よっぽど遠い大学に行ってしまうなら、会えることは年に数回になってしまうので、話は分かることは分かりますけど。
まだお互いが好きであるなら、なおさらの話です。
遠距離恋愛してみて、お互い耐えられないことが出てきて「やっぱりダメだった」、って話になってからでも良くないですか。
‥‥まぁ、よく話し合ってみて下さい。
私は今高2で、先月、高3の彼と別れました。
他に好きな人がいるのかどうかはハッキリとは分かりませんが、「大学行ったら会えないし、ずっとそばにいてあげられないから」と言われて別れました。
彼はとても優しく、気遣いが上手で、「自慢の彼氏」であり「尊敬する先輩」でもありました。そのため、どこまでが本当でどこからが嘘なのか分かりません…。別れてもお前の事は好きだからと言われましたが、好きならなんで別れるのか分かりません…。私が大切だからこそ遠距離で寂しい思いをさせたくないとも言われました…。
今日、委員会の会議で彼と会いました。
5人来るはずが、時間通りに来たのが3人だったため、放送で呼び出すことになったのですが、彼はなぜか後輩に、「お前放送してきてよ~」と言っていました。普段は、何事も自分から行動する人です。これって2人きりになりたかったのかなぁ、、と思ってしまったのですが、、、私の思い込みですかね(笑)
結局、「何で俺なんすか~」とか言ってるうちに全員集まったのですが。(笑)
しかし、会議の時も隣に座られました。
話し合い中も、「これって○○だよね」と私個人に話しかけてきたり、黒板にものを書いていたら隣に立ってきたり(結構近かったです)…。
別れても仲良くしよう、ということだったので、私が意識しすぎているのでしょうか…?やっぱり、彼も悩んだ末に別れるのを決めたのですから、復縁なんてないですよね……。