
投稿日 | : 2015/02/06 22:22 |
投稿者 | : 凛 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/06 22:29 |
投稿者 | : 凛 |
訂正します。
私は嫌だと言ったのですが、別れることになり、その後なんとかテスト後に話し合う方向に持って行きました。
私は嫌だと言ったのですが、別れることになり、その後なんとかテスト後に話し合う方向に持って行きました。
投稿日 | : 2015/02/06 22:22 |
投稿者 | : 凛 |
![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/06 22:29 |
投稿者 | : 凛 |
- WEB PATIO -
一年半付き合った彼と喧嘩が続き、それに嫌気がさした彼はキレ、私は嫌だと言ったのですが彼の態度と気持ちはすぐには変わらず、とりあえず学校の定期テストが終わったらまた話し合おうということになりました。今は連絡を絶って二週間ほどが経ちあと一週間で約束の日がきます。別れた後数日はなにを言っても無駄という感じで彼は冷たい態度でした。連絡を本格的に取らなくなって何日かした後、彼のLINEのひとことやトプ画が変わりました。
トプ画は手が縄で縛られていて、ひとことは最初は「I feel sorrowful because it was late 」
それが遅かったので、私は悲しく感じる
となり、二日後くらいには
「I want it even if impossible 」
例え不可能であっても私はそれが欲しい
という風に変化しました。
最初のひとことは残念だけどもう遅いというような意味と、大切さに気づいたけど傷つけてしまってからじゃ遅かったよね、と、どちらの意味でも取れる気がします。二回目は周りの人はやり直したいってことじゃない?と言ってくれますが、当事者の私はそんなにプラスには考えられません。皆さんはこの彼の行動についてどう思いますか?
彼は普段ひとことをコロコロ変えたりするタイプではないことから、私に向けての言葉なのかな?と勝手に思っています。もしかしたら違う可能性もあります。