
投稿日 | : 2015/02/13 12:30 |
投稿者 | : そぴぴ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/15 16:55 |
投稿者 | : キキ |
キキと申します。
わたしはそぴぴさんの気持ちがとてもよくわかります。
わたしも、
仲良く話していてずっと連絡をとっていたはずなのに、
よく考えると好きではないような、
でも好きかもしれない、という思いでゆれています。
匿名希望さんの回答がわたしにはとってもしっくりきて、
その状況に慣れてしまったのかもしれません。
この回答を読んだ上で、
彼との今後の関係をじっくり考えてみるといいと思います。
そぴぴさんと彼に幸せな未来が待っていますように。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/13 18:06 |
投稿者 | : 匿名希望 |
その気持ちは分かります、もういて当たり前のところまで来てるんでしょう。
個人的に恋特有のドキドキ感が好きなので、その状況は好みませんが
あなた自身、逆で考えてみては?もう会えないという状況に陥った時その人のことを名残惜しく悲しいものなら、気持ちが麻痺してるだけで好きなのではないでしょうか。
個人的に恋特有のドキドキ感が好きなので、その状況は好みませんが
あなた自身、逆で考えてみては?もう会えないという状況に陥った時その人のことを名残惜しく悲しいものなら、気持ちが麻痺してるだけで好きなのではないでしょうか。
私は中学の卒業式に告白され付き合った男の子がいました。
その人とは喧嘩で4カ月ほどで別れてしまいました
でもやはりお互い好きでまた付き合う事になったのですが
彼の学校の事情で付き合う事が出来ず
受験が終わってから付き合う事になりました
そしてつい最近彼の受験が終わり
付き合う事になったのですが
付き合って欲しいと言われた時
嬉しいという気持ちが芽生えなかったのです
連絡もしていて仲は良かったのですが
なぜあれ程付き合いたいと思い3年間耐えて来たのに
嬉しい気持ちにならないのか
そして今自分が彼の事が好きなのかもよく分かりません