
投稿日 | : 2015/02/14 20:24 |
投稿者 | : きの |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/15 07:34 |
投稿者 | : きの |
みなとっちさん
ありがとうございます。
そうですよね。無意識的に目を背けていたこと、改めて言われると納得せざるを得ないです。
今までもしてあげたはゼロではないですがしてもらったことのほうがたくさん思い出せます。長く続かない原因ですね。
ネットで知りあってから4年以上仲良くさせてもらってる人もいるのですが、こんなに長く続くのも一握りで、恋愛となるとまたさらに少ないですよね…。
無理に他の人を好きになろうとか、その人をきらいになろうとはしたくありませんが、恋愛感情的なものはできるだけ抑えて、友達として接していこうと思います。
短い恋人関係という一時の幸福感より、長く遊べる友人でいたほうが幸せですね。
こんなめんどくさい相談に乗っていただきありがとうございました。心から、感謝しています…。
ありがとうございます。
そうですよね。無意識的に目を背けていたこと、改めて言われると納得せざるを得ないです。
今までもしてあげたはゼロではないですがしてもらったことのほうがたくさん思い出せます。長く続かない原因ですね。
ネットで知りあってから4年以上仲良くさせてもらってる人もいるのですが、こんなに長く続くのも一握りで、恋愛となるとまたさらに少ないですよね…。
無理に他の人を好きになろうとか、その人をきらいになろうとはしたくありませんが、恋愛感情的なものはできるだけ抑えて、友達として接していこうと思います。
短い恋人関係という一時の幸福感より、長く遊べる友人でいたほうが幸せですね。
こんなめんどくさい相談に乗っていただきありがとうございました。心から、感謝しています…。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/02/15 00:45 |
投稿者 | : みなとっち |
こんにちは。
きのさんの、批判されるうえでの覚悟に憧れます!
かっこいいです!
それでは、相談に乗らせていただきます…笑
ネットゲームをきっかけ出逢う方々とは長く付き合える可能性は低いです…。わたしも、ネットゲームで知り合えた方々とはちょっと仲良くなってきたなーと思い始めた途端、連絡が切れてしまいます…
それなのに、きのさんは実際付き合えたり、会えたりしているとはすごいと思います。一期一会ですね ^^)/
でも、私の個人的なご意見ですが、所詮は、長持ちしな関係だと思います。きのさんも言った通り、出会いのきっかけが、ネットゲームですので、実際の現実的な状況(学校、住んでる場所、デートするために保有できる時間など)、はどうしてもすれ違ってしまうのです…。だから、これから関係を深め合うにはとんでもないぐらいの労力が必要になります…
相手は大学生で、自立できていますが、きのさんはまだ高校生です。あなたが彼にしてやれることは限られています…。
出会いを大切にできているきのさんは素敵だと思います。
ネットゲームで出会った、顔も本名も知らない人たちと仲良くなれているのは素晴らしいです。でも、恋愛の関係は遠慮しておいた方がいいと思います。あなたの現実的な状況と、向こう側の状況のすれ違いが多すぎて、二人の関係を長持ちさせるために二人で余計なエネルギーを使ってしまうことになります。ご自分のためにも、相手のためにも、遠慮しておいた方がいいです。
こちらも長文ですみません…笑
きのさんの、批判されるうえでの覚悟に憧れます!
かっこいいです!
それでは、相談に乗らせていただきます…笑
ネットゲームをきっかけ出逢う方々とは長く付き合える可能性は低いです…。わたしも、ネットゲームで知り合えた方々とはちょっと仲良くなってきたなーと思い始めた途端、連絡が切れてしまいます…
それなのに、きのさんは実際付き合えたり、会えたりしているとはすごいと思います。一期一会ですね ^^)/
でも、私の個人的なご意見ですが、所詮は、長持ちしな関係だと思います。きのさんも言った通り、出会いのきっかけが、ネットゲームですので、実際の現実的な状況(学校、住んでる場所、デートするために保有できる時間など)、はどうしてもすれ違ってしまうのです…。だから、これから関係を深め合うにはとんでもないぐらいの労力が必要になります…
相手は大学生で、自立できていますが、きのさんはまだ高校生です。あなたが彼にしてやれることは限られています…。
出会いを大切にできているきのさんは素敵だと思います。
ネットゲームで出会った、顔も本名も知らない人たちと仲良くなれているのは素晴らしいです。でも、恋愛の関係は遠慮しておいた方がいいと思います。あなたの現実的な状況と、向こう側の状況のすれ違いが多すぎて、二人の関係を長持ちさせるために二人で余計なエネルギーを使ってしまうことになります。ご自分のためにも、相手のためにも、遠慮しておいた方がいいです。
こちらも長文ですみません…笑
長く、めんどくさい話になります。
私は同年代の、たとえばクラスの人や部活の先輩などに惹かれることがいままでにありません。
私の趣味はネットゲームなのですが、そこで知り合う方にどうしても惹かれてしまいます。主に20歳前後の年上の方になります。
過去2回、ネット上で男性とお付き合いをしました。そのうち一人とは実際に会っています。
しかしどちらも住んでいるところが遠く(4時間以上かかる距離)、どちらも3ヶ月でいきなり連絡を絶たれ、捨てられました。(死別などではなく生きていることは確認できています)
恋愛に対してはとても一途なほうなので、とてもショックを受けました。
この過去の出来事からネット恋愛に対して、また捨てられるんだろう…とトラウマを抱いてしまいました。なので心に決めたはずなんです。「もうネット上の人に惹かれて付き合うのはやめよう」と。
しかし、また一人、気になる人ができてしまいました。
懲りない自分がとても腹立たしいです。
彼は大学3年生で、一度会っています。同じバンドが好きなので、そのライブで声をかけ少し話しました。
会う前からも良い人だな、おもしろいし、長く付き合える友達になりたいな……と思っていたのですが、会った日からは彼のことが頭から離れません。
しかし過去のトラウマもあり、好きになりたくありません。好きになってほしくもありません。また捨てられて傷つくのが怖いだけですが…。
でも彼のほうから話しかけてくれることもよくあって、気に入ってくれてるなと思ってしまうと可能性を見出してしまって、つらくなります。
隣の県で1時間ほどかければ会える距離…いままでよりはとても近いし、と自分に良い訳をしたくなります。
こんな自分が本当に情けないです。
でも気になって仕方がないのも事実です。
好きになってもいいのでしょうか?もし両想いになったとして、付き合ってもいいのでしょうか?
まだ高1なのに、気軽にネット上の人に実際に会ったりして無防備だ、とか惚れっぽすぎる、など批判されるのも覚悟の上で、匿名で相談できるこちらに書き込ませていただきました。
長くなりましたが、どなたか少しでも助言いただけないでしょうか。