
投稿日 | : 2015/03/07 20:27 |
投稿者 | : さきこ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/11 12:44 |
投稿者 | : さきこ |
返信ありがとうございますm(__)m
自分でもいろいろと考えてみて、付き合ったとき楽しいのは、嫌なことを思い出してしまうT君より話してて楽しいM君かなぁという考えにいたりました。
自分の中でなかなか折り合いがつかずにずっとT君のことを引きずっていましたが、分析して頂いて、私自身もう一度T君と関わってみて、T君の優しさは普通のことだったんだな思いました。
M君ともっと話をしたり関わったりして、M君ともっと仲良くなってそのうち告白できるようになればいいなと思います。アドバイス本当にありがとうございましたm(__)m
![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/09 16:16 |
投稿者 | : P室長 |
読んでて思ったのは、T君とM君は真逆っぽいなと思ったね。
そんな二人をなんで好きになったのかってことを考えると。多分T君の方はギャップにやられたんじゃないかな。
普段は酷いやつに見えても、ちゃんと向き合ってみると普通に優しくて話しやすい。
前提にある印象が悪いと、その後の優しさが際立って感じるんだよな。よく考えると普通の事だったりしてもね。ハードルが下がるというかね。
これに騙されちゃって、男に転がされるパターンも結構あるからよく見極めることが大事かな。
その優しさが、さきこさんに対してだけの愛情なのかどうなのかってことをね。
また、からかいが始まったりして、優しさが実は普通のことだったと気づくと、さきこさんの中で「もっと大事にしてよ!」っていう不安が膨れて、爆発することもあり得る。
M君の方は共感できそうだからだと思う。
さきこさんもM君も同じような体験をしてるから、ある種、同族愛護というか「あの人なら、私のことわかってくれるし。私もあの人を分かってあげられる」みたいな気持ちの現われかと思う。
こっちはこっちで、ネガティブな話題で共感しすぎると、二人で沈んでいっちゃうから、お互いに「そんな時は、こうやって気持ち切り替えた」とか前向きな思考に持っていくサイクルが出来たら良い関係になれるよね。
ネガティブな話で終わらない関係になることが大事。
味気ない言い方して悪いけどw 分析するとそんなとこかな。
どっちを選ぶかは難しいなぁ。ひとつアドバイスするとしたら、付き合ったとしての未来を想像して、一番ワクワクできる方を選んだほうがいいかな。
そんな二人をなんで好きになったのかってことを考えると。多分T君の方はギャップにやられたんじゃないかな。
普段は酷いやつに見えても、ちゃんと向き合ってみると普通に優しくて話しやすい。
前提にある印象が悪いと、その後の優しさが際立って感じるんだよな。よく考えると普通の事だったりしてもね。ハードルが下がるというかね。
これに騙されちゃって、男に転がされるパターンも結構あるからよく見極めることが大事かな。
その優しさが、さきこさんに対してだけの愛情なのかどうなのかってことをね。
また、からかいが始まったりして、優しさが実は普通のことだったと気づくと、さきこさんの中で「もっと大事にしてよ!」っていう不安が膨れて、爆発することもあり得る。
M君の方は共感できそうだからだと思う。
さきこさんもM君も同じような体験をしてるから、ある種、同族愛護というか「あの人なら、私のことわかってくれるし。私もあの人を分かってあげられる」みたいな気持ちの現われかと思う。
こっちはこっちで、ネガティブな話題で共感しすぎると、二人で沈んでいっちゃうから、お互いに「そんな時は、こうやって気持ち切り替えた」とか前向きな思考に持っていくサイクルが出来たら良い関係になれるよね。
ネガティブな話で終わらない関係になることが大事。
味気ない言い方して悪いけどw 分析するとそんなとこかな。
どっちを選ぶかは難しいなぁ。ひとつアドバイスするとしたら、付き合ったとしての未来を想像して、一番ワクワクできる方を選んだほうがいいかな。
中2の頃からずっと忘れられない人がいます。今まで好きになった人とは違って、どうして恋をしたのか、どこに惹かれたのか、自分でも分かりません。気づいたら目で追うようになり、好きになっていました。
中学校の時同じクラスだったのですが、その人(以後T君とします)が中心になって、他の男子と一緒に、あだ名を付けられたりしてばかにされてきました。いじめまではいきませんがつらい思いをしました。それなのに、2人で話すときは普通で、目指す高校についてや他愛ない話を時々していました。うれしい気持ちと、ばかにされて悔しくて、好きになってはいけないという気持ちがいつも交じり合っていました。
他の人を好きになろうとしても、どうしてもT君の方が気になってしまって、忘れようとすればするほど、T君以上に他の人を好きになれなくなってしまいました。
たまたまT君とは同じ学力だったので、私達は市内の高校に一緒に進学しました。同じクラスではありませんが、廊下で会うとお互いにいつも挨拶しています。また、T君には高校に入ってすぐ彼女ができて、付き合ってもうすぐ2年になります。
環境が変わりクラスには同じ中学の人がほとんどいないため、私はばかにされることもなく楽しく高校生活を送っています。そして、最近わりとよく話すクラスメイト(以後M君とします)のことが気になっています。T君とは違って、思いやりがあって優しくて頭も良いし、女子からも男子からも誰からも好かれるような、いつもいじられている人です。もっと話したい、触れたい、一緒に勉強したいと思うようになって、恋してるのかなと自分でも思っていました。でも、T君のことが好きな気持ちも忘れたわけではなく、心をどちらに寄せたらいいのか分かりません。M君のことを考えながら寝た夜、夢にT君が出てきたりします。
また、この前学校帰りにT君と一緒になり、駅からお互いの地域まで1時間弱2人で歩いて帰りました。中学校の時の話にもなり、私は、彼がばかにしていたことを申し訳なく思っていたことを聞いて驚きました。そして、たくさん話をして、やっぱり好きだなと思ってしまいました。
私はT君を忘れるべきですか。どうしたら忘れられるのでしょうか。本当に好きなのはどちらなのか、どうしたらわかるのでしょうか。教えていただけませんか。お願いします。