
投稿日 | : 2015/03/08 14:20 |
投稿者 | : 吟紙 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/08 17:12 |
投稿者 | : りかぺそ |
いえいえ(^-^)
お役に立てて嬉しいです!
お役に立てて嬉しいです!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/08 16:58 |
投稿者 | : 吟紙 |
りかぺそさん
ありがとうございます!
的確なアドバイスいただけて心が軽くなりました。
またみんなで仲良くしたいので、Bとも話をしようと思います。
本当にありがとうございました!
ありがとうございます!
的確なアドバイスいただけて心が軽くなりました。
またみんなで仲良くしたいので、Bとも話をしようと思います。
本当にありがとうございました!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/08 16:46 |
投稿者 | : りかぺそ |
私も同じような経験がしたことがあります。
私は質問者さんの側でした。
同じ部活ではなかったけど同じクラスでした。
客観的に見て、誰にも迷惑かかってないのなら堂々としてればいいと思います。だって、AとBは別れて吟紙さんもCと別れてAと付き合ったわけですよね?なら全然悪い風には見えないです。
だけどBと吟紙さんが友達なら、本当のことを話した方がこれからのためだと思います。Bが今、Aのことを忘れているなら言っても大丈夫だと思いますし。
私は言わなかったせいで今も音沙汰なしになってしまい
それが後悔しています。
それに周りは他人事の恋愛なんて所詮他人事なのであまり気にしてないと思います。Cも男なら別に気にしていないと思いますし…
Bにはちゃんと言った方がいいと思います。
長文失礼しました
頑張ってください!お幸せに( ´ ▽ ` )
私は質問者さんの側でした。
同じ部活ではなかったけど同じクラスでした。
客観的に見て、誰にも迷惑かかってないのなら堂々としてればいいと思います。だって、AとBは別れて吟紙さんもCと別れてAと付き合ったわけですよね?なら全然悪い風には見えないです。
だけどBと吟紙さんが友達なら、本当のことを話した方がこれからのためだと思います。Bが今、Aのことを忘れているなら言っても大丈夫だと思いますし。
私は言わなかったせいで今も音沙汰なしになってしまい
それが後悔しています。
それに周りは他人事の恋愛なんて所詮他人事なのであまり気にしてないと思います。Cも男なら別に気にしていないと思いますし…
Bにはちゃんと言った方がいいと思います。
長文失礼しました
頑張ってください!お幸せに( ´ ▽ ` )
昨年の夏頃、仲の良かった男友達(A)に告白されました。嬉しくてOKしたのですが、その後に女友達(B)がAのことが好きだと知って、周りもBも応援する人ばかりだったので、Bに幸せになってもらいたいな、と思ってAと別れました。(譲る感じ…なのかな?)
その後、BがAに告白して二人は付き合いはじめました。
それと同じくらいの頃、私のことを好きだったという男友達(C)からのアプローチを受けて好きになり、付き合いはじめました。
Aと別れるときにBのことは言わなかったので、突然別れを告げられた形になったAは私のことを嫌っていました。
でも、だんだん昔のように仲良く話したりするようになって、ある日私は別れたのはBがAを好きだったからだと言いました。
するとAは、今まで誤解しててごめん。できれば復縁したい。と言ってくれました。
でもその時私はCと付き合っていたし、AもBと付き合っていたし、正直困りました。
それから、AとBはケンカしたらしく、別れました。(原因はケンカじゃなかったかもしれないけど)
私もCと上手くいかず、別れました。
最終的に今、復縁してAと付き合っています。
ABCと私は全員同じ部活です。
周り(主にBやC)にどう思われてるか不安で、部活に行くのが怖いです。
主にアドバイスをいただきたいのは、この状況は客観的に見てどう見えるか、ということです。
長文散文すみません。宜しくお願いします。