
投稿日 | : 2015/03/09 08:09 |
投稿者 | : はる |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/09 11:56 |
投稿者 | : P室長 |
男ですが。
学校内だと、そんなに毎日動きのある出来事ってないからね。
声は聞きたいけど、姿が見えないから沈黙が続くのは嫌だってなっちゃうよね。なんのための電話なんだろってねw
義務っぽくなっちゃったりしてさ。
そんな時は、ある程度間隔開けるのもありかな。
ただ、そうしたとしても何かしら話したいことが起こらないと「あ、今日電話かぁ・・・何話そ・・・」ってなって、よくわからん不満がたまってケンカ・・・なんてこともあるから、逆手に取って話題になるような共通の趣味を見つけてみたり、たまぁに現実的で真剣な話をしてみたり。
どっちかがって言うんじゃなく、お互いにね。
電話をするために話題を作るんじゃなくて、話したいことがあるから電話するって順番になった方が、楽しく電話できるかなぁと思うよ。
学校内だと、そんなに毎日動きのある出来事ってないからね。
声は聞きたいけど、姿が見えないから沈黙が続くのは嫌だってなっちゃうよね。なんのための電話なんだろってねw
義務っぽくなっちゃったりしてさ。
そんな時は、ある程度間隔開けるのもありかな。
ただ、そうしたとしても何かしら話したいことが起こらないと「あ、今日電話かぁ・・・何話そ・・・」ってなって、よくわからん不満がたまってケンカ・・・なんてこともあるから、逆手に取って話題になるような共通の趣味を見つけてみたり、たまぁに現実的で真剣な話をしてみたり。
どっちかがって言うんじゃなく、お互いにね。
電話をするために話題を作るんじゃなくて、話したいことがあるから電話するって順番になった方が、楽しく電話できるかなぁと思うよ。
みなさんは恋人とどれくらいの頻度で連絡していたいですか?
私はまだ付き合ったばかりなのですが、連絡は2.3日に1回、もしくはそれ以下でも良いかと思っています。好きじゃないとか面倒だとかそういうことではないのですが、連絡をとるよりも彼とは会う方が好きなので。
女の子なら連絡は毎日取りたいと言う人が多いかと思います。
私のような考えはおかしいでしょうか?
参考までにしたいと思いますので、よろしければご意見をお聞かせください。