
投稿日 | : 2015/03/25 16:14 |
投稿者 | : まいにゃん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/03/28 19:28 |
投稿者 | : Y子 |
こんにちは。
いい断り方ですか・・・。
会いたくないのなら、なぜ約束したのかなって
正直思うところですが・・・。
流れで約束してしまったのかな?
まいにゃんさんが考えているように
急にバイトが入ったってことが一番無難かなって思います。
もしかしたら先輩は会いたくないのかなって思うかもしれないけど、
仕方ないよね。。
これ以上気を持たせるようなことするよりは、
会わない方がいいんじゃないかな。
前のように仲良くなりたいって気持ちはわかるけど、
相手にしてみればまだ可能性はあるのかなって期待してしまうので、
その辺をよく考えて行動したらどうかな。。
いい断り方ですか・・・。
会いたくないのなら、なぜ約束したのかなって
正直思うところですが・・・。
流れで約束してしまったのかな?
まいにゃんさんが考えているように
急にバイトが入ったってことが一番無難かなって思います。
もしかしたら先輩は会いたくないのかなって思うかもしれないけど、
仕方ないよね。。
これ以上気を持たせるようなことするよりは、
会わない方がいいんじゃないかな。
前のように仲良くなりたいって気持ちはわかるけど、
相手にしてみればまだ可能性はあるのかなって期待してしまうので、
その辺をよく考えて行動したらどうかな。。
つぎ高3になる女です。
今年卒業した一つ上の先輩で
仲のいい先輩がいます。
その先輩は私が高2のときの5月に告白されて、
お断りして、しばらく気まずい期間があったものの
とてもいい人で、私のことをすごく理解してくれる人なので、
先輩が卒業するまでにはなんとか前のように戻りたいと思って、
ここ最近、またよくLINEをするようになりました。
そこで、
先輩が卒業したときに、セーターをもらう約束をしました。
4月4日に会って、もらう予定です。
ですが、あまり会いたくありません(>_<)
なので、いい断り方なにかありませんか⁇( ; ; )
最寄りも電車で乗り換え2回、1時間ほどかかります。
なので来てもらうのは悪いから私が行くよといいました。
わざわざバイトも休み取ってもらっちゃったし…
でも、セーターは貰わなくても困りませんし、
もらって帰るだけならまだいいですが、
せっかく来てくれるなら
ちゃんと俺の地元楽しめるように
紹介しないとね(´-`)
って言ってました…
私もバイトをやっているので
急に出なきゃ行けなくなったって言おうか…とか
いろいろ考えてるのですが
なにか他にありませんか?(>_<)
アドバイスお願いします!!