
投稿日 | : 2015/03/31 19:02 |
投稿者 | : なのは |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/03 16:02 |
投稿者 | : P室長 |
ふむふむ、なるへそ。
まずはね、仲良くなる方法と、無難な話題についてはね。お互いを知ろうとすることだね、何が好きで何が嫌いか、ちっちゃい頃の性格とかはどんなだったか。お互いに思う今の性格とか、好きな映画のジャンル、音楽とか趣味は何があるか。
共感できそうな思い出話。あとはぁ、いろいろw
仲いい友だちってどんなんイメージする?ノリが似てる友だち?互いのことを知り尽くしてる友だち?気を使わないで済む友だち?
何事も、理想とする完成像をイメージするってのは大事だよ。
それに近づけるために何をしたらいいかって考えてれば、いろいろ試してみたくなるんじゃないかな?(・∀・)
これは友だち関係にかぎらず、何か問題にぶつかった時に大事な思考だからね、忘れないようにw
まぁ、挨拶しても、無難な話しても、最悪いきなり絶交なんてことはないしなw
むしろ、色んな人と知り合って色んな話を聞いたほうが、思いがけないところで知らない世界に触れられて、お得ちゃんなんだぜ?(*´∀`)
知らないことだらけより、知ってることが多いほうが人生楽しいしなw
「この人はどんな人で、どんなこと知ってるだろう?ワクワク」この気持があればどこに行っても、友達作りには困らないはずだよ。
ガンバヽ(=´▽`=)ノ
まずはね、仲良くなる方法と、無難な話題についてはね。お互いを知ろうとすることだね、何が好きで何が嫌いか、ちっちゃい頃の性格とかはどんなだったか。お互いに思う今の性格とか、好きな映画のジャンル、音楽とか趣味は何があるか。
共感できそうな思い出話。あとはぁ、いろいろw
仲いい友だちってどんなんイメージする?ノリが似てる友だち?互いのことを知り尽くしてる友だち?気を使わないで済む友だち?
何事も、理想とする完成像をイメージするってのは大事だよ。
それに近づけるために何をしたらいいかって考えてれば、いろいろ試してみたくなるんじゃないかな?(・∀・)
これは友だち関係にかぎらず、何か問題にぶつかった時に大事な思考だからね、忘れないようにw
まぁ、挨拶しても、無難な話しても、最悪いきなり絶交なんてことはないしなw
むしろ、色んな人と知り合って色んな話を聞いたほうが、思いがけないところで知らない世界に触れられて、お得ちゃんなんだぜ?(*´∀`)
知らないことだらけより、知ってることが多いほうが人生楽しいしなw
「この人はどんな人で、どんなこと知ってるだろう?ワクワク」この気持があればどこに行っても、友達作りには困らないはずだよ。
ガンバヽ(=´▽`=)ノ
今年で高2の女です
1年のころからずっと好きだった優等生君(A君とします)
調理実習の班が一緒なのをきっかけに好きになりました
調理実習のときは、すごく話しかけたりしてくれてて仲が良かったのですが、調理実習が終わると話さなくなりました
でも、バレンタインは自分からもらいに来てくれて(事前にあげるとは言ってません)、それをきっかけにLINEを交換してホワイトデーくらいまではLINEをしてました
今ではクラスも離れてしまい、LINEもしてないので関われるきっかけがありません
私は極度の人見知りで、男性が苦手なので異性に自分から話しかけたことはほぼありません
自分から話しかければ良いというのは分かってるのですが、緊張して挨拶さえも口が開かず、声が出なくなってしまいます
話しかけられれば、話すことは可能なのですが、自分からきっかけを作るというのがすごく苦手です
A君も私も異性が得意では無く、話すきっかけが無ければお互いあまり異性に話しかけることはありません
文理でクラスがもう一緒になることは無いので、どうにかクラスを離れてても仲良くなりたいです!
・なにか仲良くなれるようなアドバイスがあれば小さなことでもいいので教えてもらえるとありがたいです
・LINEとかで、何か無難な話題とかはあるでしょうか?
・約1ヶ月はLINEでしか話さなかった女子にクラスが離れ、いきなり挨拶とか話しかけられたら変に思ったりはしますか?
両思いにはならずとも仲良い友達程度にはなりたいです!
1つでも良いのでお答えして頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
長文失礼しました