
投稿日 | : 2015/04/03 17:10 |
投稿者 | : 彩香 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/04 22:03 |
投稿者 | : 彩香 |
湊みなみ様
的確なアドバイス感謝致します。
確かに周りの言葉に流されるような人でしたらやめておいた方がいいのかもしれませんね。とても納得出来ました!
先日、クラス替えで片思いしている人と同じクラスになったので、一年間頑張ってみようと思います。
的確なアドバイス感謝致します。
確かに周りの言葉に流されるような人でしたらやめておいた方がいいのかもしれませんね。とても納得出来ました!
先日、クラス替えで片思いしている人と同じクラスになったので、一年間頑張ってみようと思います。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/04 17:39 |
投稿者 | : 湊みなみ |
返信ありがとうございます。
好きな人には連絡を増やしてみたらどうでしょうか…自分は性格悪くないとわからせる…ですかね。
まず好きな人も性格悪くないことは知っているのではないでしょうか。それでも周りを気にするようなお方でしたらオススメはしません。
周りの女子なんて放っておけばいいんです。あとで痛い目に合うと思います。
これは断言しておけますかね。
好きな人には連絡を増やしてみたらどうでしょうか…自分は性格悪くないとわからせる…ですかね。
まず好きな人も性格悪くないことは知っているのではないでしょうか。それでも周りを気にするようなお方でしたらオススメはしません。
周りの女子なんて放っておけばいいんです。あとで痛い目に合うと思います。
これは断言しておけますかね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/04 13:19 |
投稿者 | : 彩香 |
湊みなみ様
お返事ありがとうございます!
片思いの相手に対しては悪口というよりやめた方が良いといった忠告をしているそうです。
彼女達の間では悪口の的になっていますが・・・
そんなつもりは全くないのですが、性格が悪い。というのが大前提にあるそうです。
恋愛なのに女子の事で悩むなんて疲れます(汗)
お返事ありがとうございます!
片思いの相手に対しては悪口というよりやめた方が良いといった忠告をしているそうです。
彼女達の間では悪口の的になっていますが・・・
そんなつもりは全くないのですが、性格が悪い。というのが大前提にあるそうです。
恋愛なのに女子の事で悩むなんて疲れます(汗)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/04/03 19:55 |
投稿者 | : 湊みなみ |
こんにちは。それは根も葉もない悪口とか言われているのでしょうか。
自分の性格を曲げる必要なんてないと思いますよ。世の中色んな人がいますから自分は自分でいいんです。
自分の性格を曲げる必要なんてないと思いますよ。世の中色んな人がいますから自分は自分でいいんです。
タイトルにもあります通り、他人(私)の恋愛の邪魔をする女子達について悩んでいます。
現在私は片思いをしている相手が居ます。
仲も良く、周囲で「正直な所付き合っているのかどうか」と話題になる位にまで進展しています。
先日のバレンタインデー、ホワイトデーでもお互い手作りのお菓子を交換し、あと少しで付き合えるのではと期待しています。
(勘違いかもしれませんが)
そんな中、一部の女子(色恋沙汰に敏感な人達)が彼にやめておいた方がいいという主旨の話をしているそうです。
私は本当に好きだからこそ今まで頑張ってアプローチをしてきました。
最近やっと距離が縮まり、努力が報われようという時に、
やれ彼氏だのイケメンだの言う人達に邪魔されるのは遺憾です。
(その人達が彼を好きというわけではありません)
ただ、その原因も恐らく私の性格にあります。
プライドが高い面があり、口下手、先生に好かれる優等生な態度、まさに彼女らと相容れないタイプです。
最近その理由に気付き、自分の性格を見つめ直し、改善しているつもりです。
それなのに事態は悪化して行く一方です。
このまま、本気の恋愛を潰されたくはありません。
彼女らに、または片思いの相手にどのように対応すれば良いと思われますか?
ぜひ皆様の意見をお聞かせ願いたいです。
よろしくお願いします。
彩香