
投稿日 | : 2015/06/15 21:17 |
投稿者 | : たかなちゃーはん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/17 06:21 |
投稿者 | : たかなちゃーはん |
P室長さん長文ありがとうございます
なんとなくわかった気がします‼︎
このままだとダメだと思うので、自分から積極的に行ってみたいと思います
できれば学校でも話せるように…笑
頑張って距離縮めます
本当にありがとうございます‼︎
なんとなくわかった気がします‼︎
このままだとダメだと思うので、自分から積極的に行ってみたいと思います
できれば学校でも話せるように…笑
頑張って距離縮めます
本当にありがとうございます‼︎
![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/16 09:34 |
投稿者 | : P室長 |
知りたいこと聞けばいいさぁヽ(´ー`)ノ
んで、共感できるとこは共感する。違う部分はさらけ出す。
わかりやすいので言えば・・・例えば、数学の宿題が出たとしてね。たかなさんが数学苦手だったとしよう。イマジネーション!ホァンホァンホァンホワワワワ~ン♪
「先輩って数学とか得意ですか?」
「ん~まぁそれなりに」
「え、ホントですか?んじゃこの問題とかわかります?(画像添付)」
「あー、んーとね。文章だとややこしくなるな 電話していい?」
みたいなね。まぁまだ親密度がそこまでいってないからあれだけど、そういうパターンもあるよね。
あとはぁ、現状知ってる先輩の情報から広げていくとかね。
例えば、部活でやってるスポーツはいつ頃から始めたのかとか。
中学どこだったんですか?とか。とりあえず、自分を知ってもらうこと相手を知りたいという思いを行動にすることが、大事だからさ。
遠くから眺めてカッコイイ~(*´∀`) ってやってるうちは、距離が縮まらんのは当然だよね。
いいんだよ、好きなんだから。距離詰めないとね。
どんなんなんだろうなぁって気になるなら、近づいていかんと(・∀・)
んで、共感できるとこは共感する。違う部分はさらけ出す。
わかりやすいので言えば・・・例えば、数学の宿題が出たとしてね。たかなさんが数学苦手だったとしよう。イマジネーション!ホァンホァンホァンホワワワワ~ン♪
「先輩って数学とか得意ですか?」
「ん~まぁそれなりに」
「え、ホントですか?んじゃこの問題とかわかります?(画像添付)」
「あー、んーとね。文章だとややこしくなるな 電話していい?」
みたいなね。まぁまだ親密度がそこまでいってないからあれだけど、そういうパターンもあるよね。
あとはぁ、現状知ってる先輩の情報から広げていくとかね。
例えば、部活でやってるスポーツはいつ頃から始めたのかとか。
中学どこだったんですか?とか。とりあえず、自分を知ってもらうこと相手を知りたいという思いを行動にすることが、大事だからさ。
遠くから眺めてカッコイイ~(*´∀`) ってやってるうちは、距離が縮まらんのは当然だよね。
いいんだよ、好きなんだから。距離詰めないとね。
どんなんなんだろうなぁって気になるなら、近づいていかんと(・∀・)
私は今高校2年生です
私は3年生の先輩を好きになり、なんとかDMで話せるようになったのですが、会話が全く続かずすごく困っています
「よろしくお願いします」みたいな事しか言ってないです
先輩なのであんまりずけずけ行くのもあれだなと思い、何を話せばいいか…
どんな話題を出せばいいでしょうか