
投稿日 | : 2015/06/19 23:58 |
投稿者 | : しろうさぎ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/21 15:42 |
投稿者 | : 夜空 |
もう、こうなったら当たって当たりまくれば良いんじゃね?♪
なーんか、そのLINE見る限りでは正直、脈なしだからなぁ、、
LINEでは、さしつかえないことを入れてみるのが良いと思うよ!
「映画みたい」とか「一緒に帰れないの?」とか、
なんかそういう重苦しくないこと!
「疲れたねー」とか「宿題、多くてさぁ」とか、
呟き程度のこちゃみたいに、LINEは扱ってみたら?♪
実際会ったときは、もう、同じ番線に乗ってみよう!
てか、絶好のチャンスじゃん!アピールしなくちゃ!
もちろん、ここでも重苦しくないことが良いと思うなぁー
頑張れ!
しろうさきさんの行動次第なんじゃないかな?♪
なーんか、そのLINE見る限りでは正直、脈なしだからなぁ、、
LINEでは、さしつかえないことを入れてみるのが良いと思うよ!
「映画みたい」とか「一緒に帰れないの?」とか、
なんかそういう重苦しくないこと!
「疲れたねー」とか「宿題、多くてさぁ」とか、
呟き程度のこちゃみたいに、LINEは扱ってみたら?♪
実際会ったときは、もう、同じ番線に乗ってみよう!
てか、絶好のチャンスじゃん!アピールしなくちゃ!
もちろん、ここでも重苦しくないことが良いと思うなぁー
頑張れ!
しろうさきさんの行動次第なんじゃないかな?♪
この間好きな人に
「学園祭一緒に回らない?」っとLINEでおくりました。
好きな人をA君とします。
A「なんで?」
私「まわりたいなって…」
A「嫌だ」「といったら?」
私「他の人といく……かも…?」
私「だめですか?」
A「他の人と回って」
私「Aとまわりたい…」
とおくりました。
その翌日、バスの中であったら
A「あっ他の人と回ってちょっ…」と軽く言われました。
A君の横にいた友達が「えっ?なに?」とA君に問いかけていて、
A君は「なんか昨日LINEで一緒に回ろってきたから…
なんかめんどくさいし……」
と言っていました。
ちなみに好きな人もその友達も
私と幼馴染みです。
結局学祭は一緒にまわりませんでした。
その日から私はAとどう接していいかわかんなくなってしまって
目を合わせないようにしてしまったり、自分からさけてしまいます。
それから最近帰りの電車が一緒になるのですが
「おつかれ」とか挨拶だけして他は話さず
私はA君と違う番線にのってしまいます。
自分だけがどきどきしていて
これ以上関わって、もっと好きになりたくないし
そうなったら気づつくのが怖いから
前に進めません……
どうすればいいですか?