
投稿日 | : 2015/06/24 18:49 |
投稿者 | : momo |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/26 12:43 |
投稿者 | : おれお |
言葉の問題だと思う。
僕も↑夜空さんと同じく
>>相手のことしか考えられなくなったり、
>>相手をもっと知りたくなったり、
>>(私の場合)相手との妄想をしたり、笑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな感じだ~。笑
同性の友達でもより好きになると親友になる。
ほぼ恋人とおんなじ付き合い方に変わるよ。
異性の友達だとより好きになると恋人にしたい!
恋人にできないことが多い。
じゃあさ、この違いは何?ってことになるよね。
昔、さんまさんが言ってたけど
恋っていうのは下に心があるから下心。
愛って言うのは真ん中に心があるから真心。て言ってた。
最近なんとなくだけど、
性的なことを意識するかしないかって意味じゃないかと思うんだ。
たとえば相手に触れたい、相手にすべてをさらけ出したい。
そういうのを妄想してドキドキしたらこれは恋だと思う。
逆に、ほんわか~、するようなら愛だと思う。
でも同姓にだってドキドキしちゃうのは仕方のないことだし、
それを性的倒錯っていうのはマイノリティのエゴだとおもう。
好きなものは好きでいいんじゃない?
あとは相手にどこまで求めるかだと思う。
僕も↑夜空さんと同じく
>>相手のことしか考えられなくなったり、
>>相手をもっと知りたくなったり、
>>(私の場合)相手との妄想をしたり、笑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな感じだ~。笑
同性の友達でもより好きになると親友になる。
ほぼ恋人とおんなじ付き合い方に変わるよ。
異性の友達だとより好きになると恋人にしたい!
恋人にできないことが多い。
じゃあさ、この違いは何?ってことになるよね。
昔、さんまさんが言ってたけど
恋っていうのは下に心があるから下心。
愛って言うのは真ん中に心があるから真心。て言ってた。
最近なんとなくだけど、
性的なことを意識するかしないかって意味じゃないかと思うんだ。
たとえば相手に触れたい、相手にすべてをさらけ出したい。
そういうのを妄想してドキドキしたらこれは恋だと思う。
逆に、ほんわか~、するようなら愛だと思う。
でも同姓にだってドキドキしちゃうのは仕方のないことだし、
それを性的倒錯っていうのはマイノリティのエゴだとおもう。
好きなものは好きでいいんじゃない?
あとは相手にどこまで求めるかだと思う。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/24 23:32 |
投稿者 | : 夜空 |
相手のことしか考えられなくなったり、
相手をもっと知りたくなったり、
(私の場合)相手との妄想をしたり、笑
こんな感じかなぁー
人間が人間に好意を抱くということは
生物学的にもごく自然なことだと思うよ!
↑カッコ良くない?笑
相手をもっと知りたくなったり、
(私の場合)相手との妄想をしたり、笑
こんな感じかなぁー
人間が人間に好意を抱くということは
生物学的にもごく自然なことだと思うよ!
↑カッコ良くない?笑
男の子を好きになったこともあるのですが、もしかしたら女の子を好きになったかもしれません。
その子は大好きなんですが、それが友情なのか、恋なのかわからなくなって混乱してます。
恋ってどういう状態ですか?