
投稿日 | : 2015/06/25 22:36 |
投稿者 | : にあ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/28 20:53 |
投稿者 | : にあ |
おれおさん
ありがとうございます!すっきりしました!
ありがとうございます!すっきりしました!
![]() |
|
投稿日 | : 2015/06/26 13:12 |
投稿者 | : おれお |
恋って言うものが定義されていないから
それは恋だ!あれは恋じゃない!と侃侃諤諤とはいかないよね。
だから悩むとこだよね。
にあさんの言葉を読んで僕が感じたことは、
それは尊愛なんじゃないかな~って感じたよ。
恋ってドキドキするものでしょ。
相手が年頃の男の子なら変に恋を意識させない方がいいよ。
恋って亦に心って「別の心」ってことらしい。
心とは別のものって意味で、理性がぶっ飛ぶということでらしい。
はっきり言うと性的なファクターが大きいそうです。
じゃないと女性はわざわざ生命の危険を冒してまで
子供を生もうなんて思わないでしょ。
男性もそれを理解してて、ほんとに大切に思うなら
子供なんて生んでくれなんて言えないよね。
でも恋ってやつが理性を吹っ飛ばすことで、
そんな不条理なことが喜んでできてしまう。
恋って凄いな~。
と一人で勝手に着地してみました。。。
それは恋だ!あれは恋じゃない!と侃侃諤諤とはいかないよね。
だから悩むとこだよね。
にあさんの言葉を読んで僕が感じたことは、
それは尊愛なんじゃないかな~って感じたよ。
恋ってドキドキするものでしょ。
相手が年頃の男の子なら変に恋を意識させない方がいいよ。
恋って亦に心って「別の心」ってことらしい。
心とは別のものって意味で、理性がぶっ飛ぶということでらしい。
はっきり言うと性的なファクターが大きいそうです。
じゃないと女性はわざわざ生命の危険を冒してまで
子供を生もうなんて思わないでしょ。
男性もそれを理解してて、ほんとに大切に思うなら
子供なんて生んでくれなんて言えないよね。
でも恋ってやつが理性を吹っ飛ばすことで、
そんな不条理なことが喜んでできてしまう。
恋って凄いな~。
と一人で勝手に着地してみました。。。
いいなって思う人がいます。
顔はタイプなわけではないけど、話してるとすごい楽しくて、学校での数少ない男友達の一人です
人としてすごく尊敬してるし、この人と付き合えたらたのしいだろうな、とか、ほかの子と仲良くると、自分ももっとしゃべりたい!と思います。
ここまでくると、少しは好きなんじゃないの?と思ったんですけど、私は彼にドキドキしたりしません。仲良くなるまでは緊張したけど、すごいスピードでうちとけていった(彼もそういってる)からか、緊張はもうなく、ドキドキもなく、むしろ感じるのは居心地の良さです。
今まで好きな人ができるとまともに顔が見れないくらいだったので、関係ないのかな?とも思ってしまいます。
ほぼ脈はないと思うので、割り切ってしまっているんでしょうか?