
投稿日 | : 2015/08/16 23:25 |
投稿者 | : 誘波伊邪矢 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/17 19:07 |
投稿者 | : 誘波伊邪矢 |
分かりました 諦めることにします。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/17 14:15 |
投稿者 | : 明里 |
こんにちは。
そうなのですか。精神的なものなら病院とかでカウンセリングとかされてるんでしょうか。大変ですね。
便利屋扱いされた場合、それを覆すのは難しいです。
便利屋扱いであれば、その時点では恋愛対象としては見られてません。
んー、会話自体苦手な感じが文章からしますね。
会話って数をこなすとうまくなりますよ。失敗を恐れずチャレンジしてみてくださいね。
あとは、本とか読まれてますか?会話術の本って結構参考になるものもありますよ。
そうなのですか。精神的なものなら病院とかでカウンセリングとかされてるんでしょうか。大変ですね。
便利屋扱いされた場合、それを覆すのは難しいです。
便利屋扱いであれば、その時点では恋愛対象としては見られてません。
んー、会話自体苦手な感じが文章からしますね。
会話って数をこなすとうまくなりますよ。失敗を恐れずチャレンジしてみてくださいね。
あとは、本とか読まれてますか?会話術の本って結構参考になるものもありますよ。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/17 13:06 |
投稿者 | : 誘波伊邪矢 |
そうですか。
無表情なのは病気ではなく精神的なもので生まれつきなのでこれはどうしようもありません
便利屋扱いされているということは最早眼中になく
諦めた方がいいということでしょうか
元々恋愛に向いた人間でないことは分かっています
そしてそもそも話すこと自体が少ないので
文章でない、口に出す言葉は常に波風を立てないように選んでいるので大丈夫だと思います
無表情なのは病気ではなく精神的なもので生まれつきなのでこれはどうしようもありません
便利屋扱いされているということは最早眼中になく
諦めた方がいいということでしょうか
元々恋愛に向いた人間でないことは分かっています
そしてそもそも話すこと自体が少ないので
文章でない、口に出す言葉は常に波風を立てないように選んでいるので大丈夫だと思います
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/16 23:34 |
投稿者 | : 明里 |
初めまして。
無表情なのってなにか病気のせいだったりしますか?
そうでないなら、表情も豊かにしていったほうが魅力的ですよ。表情って相手に好意を伝えてくれるので便利です。
>普段、僕はその人の役に立ちたいと思って、その人の手が届かないところのものを取ったり
>忘れ物を届けたり、日直を全負担しているのですが、
単なる便利屋さんですね。
その年齢の女子って残酷なので「きもいけど上手く使ってやるw」とか思っていそうです。
物を取ってあげる程度は良いんですけど、日直の全負担ってやらせてるほうもどうかと思いますよ;
それなら、一緒に日直をやって話をしたりしたほうが仲良くなれますし、距離が縮まります。
余談ですが、日本語がおかしいです。
>一応関わりすぎないようにしてはいるのですが、LINEでも学校でも
>ほぼ話さないことが多いです。
~してはいるのですが、ではなく、~しているので、でいいですよ。
~ですがって次に否定の文章が来ないといけないので。
スムーズに会話できるようになりたいなら、こういうことも気をつけたほうがいいかもですね。
無表情なのってなにか病気のせいだったりしますか?
そうでないなら、表情も豊かにしていったほうが魅力的ですよ。表情って相手に好意を伝えてくれるので便利です。
>普段、僕はその人の役に立ちたいと思って、その人の手が届かないところのものを取ったり
>忘れ物を届けたり、日直を全負担しているのですが、
単なる便利屋さんですね。
その年齢の女子って残酷なので「きもいけど上手く使ってやるw」とか思っていそうです。
物を取ってあげる程度は良いんですけど、日直の全負担ってやらせてるほうもどうかと思いますよ;
それなら、一緒に日直をやって話をしたりしたほうが仲良くなれますし、距離が縮まります。
余談ですが、日本語がおかしいです。
>一応関わりすぎないようにしてはいるのですが、LINEでも学校でも
>ほぼ話さないことが多いです。
~してはいるのですが、ではなく、~しているので、でいいですよ。
~ですがって次に否定の文章が来ないといけないので。
スムーズに会話できるようになりたいなら、こういうことも気をつけたほうがいいかもですね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/16 23:28 |
投稿者 | : 誘波伊邪矢 |
うまく説明できませんが
「無愛想で普段話さない人が、関わってくる」
というのに対してどう思いますか?
気持ち悪いですか?
「無愛想で普段話さない人が、関わってくる」
というのに対してどう思いますか?
気持ち悪いですか?
いま現在クラスに気になる人がいるのですが、
僕はその人、というか同高校の全員に対して敬語かつ無表情で話すせいか距離を置かれて...いえ、友達がいないと言った方が正しいです。
無表情なのは生まれつきで敬語なのは矯正の最中です
席が近く話すことがある女子がその人を含めて3人程度しかいないのですが...
そんな僕ですが
普段、僕はその人の役に立ちたいと思って、その人の手が届かないところのものを取ったり
忘れ物を届けたり、日直を全負担しているのですが、
そういう人(僕)をどう思いますか?
「違う中学の席の近い、無愛想なあの人がいつも関わってくる」
一応関わりすぎないようにしてはいるのですが、LINEでも学校でも
ほぼ話さないことが多いです。