
投稿日 | : 2015/08/25 03:56 |
投稿者 | : アラレちゃん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/08/26 14:37 |
投稿者 | : P室長 |
こんにちはアラレちゃん。
仲良くなりたくても何話していいかわかんないよね。
彼にかぎらず、人と仲良くなりたいときは「きく」って事を基本にしよう。
相手の話を聞くのも「聞く」 相手のことを知るために質問をするのも「訊く」 相手の話し方から今の気持ちを感じ取るのも「聴く」 3Kとでも名付けようかw ま、冗談はさておき。
相手と近くなるためには、相手を知らなければいけないからよぉ~く相手を聞くようにするといいと思うよ。
そんで、よく聞いて彼のことがわかったら、一緒に楽しめそうな話やレジャーをしてみよう。
映画が好きかもしれないし、スポーツが好きかもしれないし、音楽が好きかもしれない。
相手の好きを知って、自分の好きを知ってもらって、二人で好きなモノを見つけて段々距離を近づけていくのがいいと思う。あとね、相手だけが好きなものにも興味を持って、「それってどんなもの?」って具合に訊くことも、距離を詰めるのに大事なことかな。
人は自分を受け入れてもらうことに、すごい喜びを感じるからね。
脈があるかどうかまではちょっと判断できないけど、多分彼もその辺をどうしたらいいかわからないところもあるかもね。
返信が少なくて、twitterに出現するってことは、自分発信はいいけど周囲の人間の受け入れ方ってのをまだ知らないのかもしれない。ま、推測だけどねw
なんで返信遅いのかってのも、きけそうならきいてみてもいいとおもうな。
聞き上手は男女問わず好かれやすいから、何でも興味持って聞く意識を持ってみよう。そうやって積み重ねた知識は、どこかで急に役立ったりするからね。
男子もこのスキル持ってるとモテモテなんだけどね(・∀・)
同じマンションてことは直接話すチャンスも多いだろうし、遊びに誘ったりも気軽に行けると思うから。まずはお互いを知りましょう。ガンバだよ(・∀・)
仲良くなりたくても何話していいかわかんないよね。
彼にかぎらず、人と仲良くなりたいときは「きく」って事を基本にしよう。
相手の話を聞くのも「聞く」 相手のことを知るために質問をするのも「訊く」 相手の話し方から今の気持ちを感じ取るのも「聴く」 3Kとでも名付けようかw ま、冗談はさておき。
相手と近くなるためには、相手を知らなければいけないからよぉ~く相手を聞くようにするといいと思うよ。
そんで、よく聞いて彼のことがわかったら、一緒に楽しめそうな話やレジャーをしてみよう。
映画が好きかもしれないし、スポーツが好きかもしれないし、音楽が好きかもしれない。
相手の好きを知って、自分の好きを知ってもらって、二人で好きなモノを見つけて段々距離を近づけていくのがいいと思う。あとね、相手だけが好きなものにも興味を持って、「それってどんなもの?」って具合に訊くことも、距離を詰めるのに大事なことかな。
人は自分を受け入れてもらうことに、すごい喜びを感じるからね。
脈があるかどうかまではちょっと判断できないけど、多分彼もその辺をどうしたらいいかわからないところもあるかもね。
返信が少なくて、twitterに出現するってことは、自分発信はいいけど周囲の人間の受け入れ方ってのをまだ知らないのかもしれない。ま、推測だけどねw
なんで返信遅いのかってのも、きけそうならきいてみてもいいとおもうな。
聞き上手は男女問わず好かれやすいから、何でも興味持って聞く意識を持ってみよう。そうやって積み重ねた知識は、どこかで急に役立ったりするからね。
男子もこのスキル持ってるとモテモテなんだけどね(・∀・)
同じマンションてことは直接話すチャンスも多いだろうし、遊びに誘ったりも気軽に行けると思うから。まずはお互いを知りましょう。ガンバだよ(・∀・)
私には、最近気になっている人がいます。
その人とは、マンションが同じで小学生のころはよく遊んだりしていました。
でも、中学生になるとなかなか話す機会もなくなり
恥ずかしさからすれ違ってもお互いスルーという
感じでした。
けど、最近話す機会があって
ふたりではありませんが小学生ぶりくらいに会話をしました!
それから、自分のほうからLINEをはじめて
1週間くらいたったんですが
その人はとても返信が遅く、1日に1通くらいのペースです。Twitterにはたまに出ているのに、、、
これは全く脈がないのでしょうか??
返信が素っ気ないわけではないのですが....
また、どうしたら仲良くなれるのでしょうか。
わたしは、もっと仲良くなって
いつか告白したいです。
回答よろしくお願いします!!