
投稿日 | : 2015/08/31 19:12 |
投稿者 | : あやかりん。 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/03 20:51 |
投稿者 | : あやかりん。 |
はい、ありがとうございます!
頑張ります!(*^_^*)
頑張ります!(*^_^*)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/03 19:44 |
投稿者 | : P室長 |
ありゃーそうだったか。
まあ、チャンスは今回だけじゃないからね(゜∀゜)
気持ちが続く限りはいろんな事試してみよう!(`・∀・´)
まあ、チャンスは今回だけじゃないからね(゜∀゜)
気持ちが続く限りはいろんな事試してみよう!(`・∀・´)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/03 19:00 |
投稿者 | : あやかりん。 |
P室長さん、ありがとうございます。
アドハイスを参考にやんわり誘ってみましたが、当日は予定が入ってるとのことで来れないそうです(^_^;)
結果残念でしたがまた機会があれば別の日に遊びに誘ってみようかなと思います。
ありがとうございました(^^)
アドハイスを参考にやんわり誘ってみましたが、当日は予定が入ってるとのことで来れないそうです(^_^;)
結果残念でしたがまた機会があれば別の日に遊びに誘ってみようかなと思います。
ありがとうございました(^^)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/01 15:48 |
投稿者 | : P室長 |
あやかりんさんこんにちは。
誘いの連絡はシンプルな方がいいよな。あんまりゴチャゴチャ書きすぎると相手の想像する余地を奪っちゃうから、断られやすいかも。
「今度の文化祭、私が案内するので先輩さえ都合良かったら来てください(*´∀`*)」
位な感じでいいんじゃないかな。来てほしいという旨と、相手の意志と選択を尊重する文章が大事だよね。
「行く」って来たら、当日の都合の事は話せばいいし。劇の間はせっかくだから見ててもらったほうがいいんでない?余計に緊張しちゃうかな?(*´∀`)
人目を避けて文化祭見て回るなんて特殊能力がないと無理だから、後輩に見られるのが嫌なら来るとは言わないだろうし。
先輩もあやかりんさんと同じ人間だから、自分が誰かに誘われたとして「あ行ってみようかな(^-^)」と思えるような誘い方したらいいと思うよ(^_^)
誘いの連絡はシンプルな方がいいよな。あんまりゴチャゴチャ書きすぎると相手の想像する余地を奪っちゃうから、断られやすいかも。
「今度の文化祭、私が案内するので先輩さえ都合良かったら来てください(*´∀`*)」
位な感じでいいんじゃないかな。来てほしいという旨と、相手の意志と選択を尊重する文章が大事だよね。
「行く」って来たら、当日の都合の事は話せばいいし。劇の間はせっかくだから見ててもらったほうがいいんでない?余計に緊張しちゃうかな?(*´∀`)
人目を避けて文化祭見て回るなんて特殊能力がないと無理だから、後輩に見られるのが嫌なら来るとは言わないだろうし。
先輩もあやかりんさんと同じ人間だから、自分が誰かに誘われたとして「あ行ってみようかな(^-^)」と思えるような誘い方したらいいと思うよ(^_^)
高2の女子です。
私の好きな人は部活の先輩で、今は大学生でほとんど会うことがありません。
そこで、今度の文化祭にさそってみようと思うのですが、私も劇の役割があったりするのでずっと一緒にはいられないし、先輩も個人的にはよくても他の後輩に私といるところを見られたりするのは嫌かなと思って中々いえません。
もう文化祭までは2週間しかありませんし、先輩はLINEの返信もすごく遅いので誘うなら早目に誘っておかないと当日に間に合わないかもしれません。
なんと言って誘えばいいんでしょうか?
そして誘ったあと私はどうしたらいいんでしょうか?
アドハイスよろしくお願いします。