
投稿日 | : 2015/09/11 11:12 |
投稿者 | : ジーナ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/15 05:48 |
投稿者 | : ジーナ |
千咲さん、ありがとうございます!
勢いに任せて相談の書き込みをし、ちょっと不安になっていましたが、勇気づけられました。
今日から、頑張って話しかけてみようと思います(^-^)
勢いに任せて相談の書き込みをし、ちょっと不安になっていましたが、勇気づけられました。
今日から、頑張って話しかけてみようと思います(^-^)
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/13 18:06 |
投稿者 | : 千咲 |
こんにちは。
高2の千咲といいます。
わたしてきには、もうちょっと自分に自信持ってもいいんじゃないかなって思います。
うっとおしいと思われるかも…って気持ちもわかりますが、
クラスが違うとなると、少しずつ話していくしかないと思うんです。
おはようとかの挨拶をするだけで変わると思います。
確かに3年になってしまうとお互い受験で忙しくなってしまいますね。
卒業式か…あるいは2年の今か…。
卒業式で告白したとしてOKだったら遠距離ってことですよね。
それなら今のうちに話したりしといたほうがいいんじゃないかと思います(*^^*)
私は高1の時、出席番号で一つ前のa君に一目ぼれしました。
共通の自転車という趣味があったり、二人で行う週番で一緒になったりして、昨年は楽しく過ごすことができました。彼のほうも、隣に(個人的な意見で)私よりおしゃれでかわいい女子が隣にいたにも関わらず、私に話しかけてくれたり、彼はヨット部だったので、「部員が足りない」といってヨットに誘ってくれました。(事実、部員は少なかったのですが)
私は高校に入ってから体調を崩しがちで、彼に誘ってもらったヨットを一回ドタキャンしてしまったこともあったのですが、その後も冗談交じりに誘ってくれました。
今、もっと楽しんでおけばよかったと後悔してます。
科目選択も同じだったので、「同じクラスになるかもね」と軽く話したのですが、今年は運悪く違うクラスになってしまいました。来年の選択科目は同じかどうかわからないので、クラスがどうなるかわかりません。
今年も一度彼のほうから私のクラスに来て、「自転車愛好会を作りたい」という話をしてくれました。その話は進んでいませんが、とてもうれしかったです。
それから私のほうも教科書を借りに行ったり、廊下で少し話したりしましたが、中間テスト以来(6月)会っていません。
状況説明が長くなってしまいましたが、私の高校は進学校です。付き合っている人もいるらしいのですが、全然見かけません。また、来年の受験で、彼は地元の難関大、私は首都圏の国公立大を志望しています。ここで質問です。
来年の卒業式に告白しようか、などと思っているのですが、皆さんアドバイスをください。
これから彼と話したいときは、どれくらい話しかけても大丈夫だと思いますか?うっとうしく思われるのは嫌ですし、、
長文お読みいただきありがとうございました。