
投稿日 | : 2015/09/24 00:09 |
投稿者 | : 瑛梨奈 |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/29 16:27 |
投稿者 | : 瑛梨奈 |
家主ももさん、お返事ありがとうございます。
ほんとに納得できて、すごくスッキリしてます、ありがとうございます!
先輩の支え、頑張ってみようと思います。
重ねてになるのですが、具体的にどのようなことをしたらよいかアドバイス頂きたいです。
いまは、あまりしつこく誘わない事は気をつけているのですが。
相手が受験というタイミングで、先輩に恋をするという経験がないもので、どうすればよいかわからなくて…
また、周囲の友だちからは、今のタイミングで「先輩が大学に受かったら、付き合って下さい」って形で気持ち伝えてみたら?と言われました。
わたしは、自分から告白すること自体はそこまで抵抗はないのですが、ほんとに先輩のことが大好きすぎて、振られたときに距離ができるのが本当に嫌なので、もっと慎重に行きたいと思ってます。
でも、受験が終わってからとなると先輩は卒業してしまうので、会うのも一苦労でますます距離ができます。
そう思ったら今のタイミングで言うのがベストかなとも思ったり…
アドバイス頂けると嬉しいです。
ほんとに納得できて、すごくスッキリしてます、ありがとうございます!
先輩の支え、頑張ってみようと思います。
重ねてになるのですが、具体的にどのようなことをしたらよいかアドバイス頂きたいです。
いまは、あまりしつこく誘わない事は気をつけているのですが。
相手が受験というタイミングで、先輩に恋をするという経験がないもので、どうすればよいかわからなくて…
また、周囲の友だちからは、今のタイミングで「先輩が大学に受かったら、付き合って下さい」って形で気持ち伝えてみたら?と言われました。
わたしは、自分から告白すること自体はそこまで抵抗はないのですが、ほんとに先輩のことが大好きすぎて、振られたときに距離ができるのが本当に嫌なので、もっと慎重に行きたいと思ってます。
でも、受験が終わってからとなると先輩は卒業してしまうので、会うのも一苦労でますます距離ができます。
そう思ったら今のタイミングで言うのがベストかなとも思ったり…
アドバイス頂けると嬉しいです。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/09/28 21:09 |
投稿者 | : 家主もも |
こんにちは。
人前でべたべたできない男子は多いですよ。
好きの強さは、瑛梨奈さんのほうが強いかもしれませんが、
先輩も瑛梨奈さんのことを気に入ってくれてると思います。
受験生って大変だからね。
好きだからって多くを望むと、先輩の負担になると思うので、
今は、先輩が希望の大学に合格できるよう応援してあげてね。
苦しいときの支えって、人は忘れないですよ。
人前でべたべたできない男子は多いですよ。
好きの強さは、瑛梨奈さんのほうが強いかもしれませんが、
先輩も瑛梨奈さんのことを気に入ってくれてると思います。
受験生って大変だからね。
好きだからって多くを望むと、先輩の負担になると思うので、
今は、先輩が希望の大学に合格できるよう応援してあげてね。
苦しいときの支えって、人は忘れないですよ。
わたしが片想いしている人は現在高校3年生の先輩です。
わたしが今の高校に入学したのは、その片想いの先輩の影響で、学校説明会の時一目見たときにすごく惹かれました。初めは恋愛感情ではなく、ただの憧れだったのですが、高1の時だんだんと恋愛感情に変わってきました。
その先輩とは、吹奏楽部で同じパートに所属していました。いまはもう先輩は受験のため、引退しています。
ただ、先輩が引退した後も毎日LINEをしたり、週に一回ほど会ったりしています。
1度だけですが、お家におじゃましたこともあり、ふたりで出かけたことも何度もあり、一緒に校外に練習に行ったり、ふたりでいることは多く、仲はいいと思います。
それは部活の先輩方の中でも話題になっているのか、その先輩は、ほかの先輩がいるときにはあまりべったり一緒にはいてくれません。
また、遊びに行くにしても誘うのはだいたい私の方からで、先輩からは誘ってきません。
受験生というのが大きいのでしょうが、これはわたしの一方的な片想いなのでしょうか。