
投稿日 | : 2015/10/12 23:42 |
投稿者 | : かぼちゃ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/15 16:56 |
投稿者 | : P室長 |
うんなるほど。そうだね。段階を踏むのはとても良いことだね。最初から大きいことを求め過ぎない。成長に必ず必要な要素をもう持っているんだね(*´∀`*) その心大切に。
みんな誰しも最初は何も知らない状態で生まれてくるけど、ここまで生きて知らない世界をたくさん知ったから今の自分がある。でも、死ぬまで人って未完成だから、生きている限りいろんな世界を体験したほうが楽しいこといっぱい増えると思うよ(・∀・)
犯罪に巻き込まれたり、法に反しない範囲でねw
なるほど、話すキッカケね。これも上に書いたことが必要になってくるんだけど、「知りたい」と思うことがまず大前提として必要だね。
男子のことって、女子からしたら不可解なことが多いだろう?
その不可解な部分を知ろうってのが、話題になる。要は、気になることはバンバン聞いてみよう―!ってことだよな。
まぁ、その前にコミュ障という思い込みを払拭しよう。その思い込みが男子との関わりを遠ざけている気がする。
ただやり方を知らないだけで、多分言うほどコミュ障ではないよ?
ってことでね。とりあえず、挨拶できるようになろう。大抵女子に挨拶されて嫌がるやつなんて居ないから。
それができたら、今度は共通の話題を振ってごらん。天気の話、学校行事のこと、クラスでの話し、いろいろあるはずだ。最初はぎこちなくなってしまうこともあるかもしれないけど、それは慣れるしかないから、数こなすこと。
赤ちゃんだって、歩き始めはぎこちないもんだろ?でも転ぶのも恐れずに何度も挑戦するから、それに段々身体が慣れてくる。
かぼちゃさんだって、俺だってそれを経験してきてるんだから。諦めずに繰り返してれば、無理なことなんてないはずなんだ。無理と決めつけているのは、いつだって自分だってことを頭の隅においててね。
みんな誰しも最初は何も知らない状態で生まれてくるけど、ここまで生きて知らない世界をたくさん知ったから今の自分がある。でも、死ぬまで人って未完成だから、生きている限りいろんな世界を体験したほうが楽しいこといっぱい増えると思うよ(・∀・)
犯罪に巻き込まれたり、法に反しない範囲でねw
なるほど、話すキッカケね。これも上に書いたことが必要になってくるんだけど、「知りたい」と思うことがまず大前提として必要だね。
男子のことって、女子からしたら不可解なことが多いだろう?
その不可解な部分を知ろうってのが、話題になる。要は、気になることはバンバン聞いてみよう―!ってことだよな。
まぁ、その前にコミュ障という思い込みを払拭しよう。その思い込みが男子との関わりを遠ざけている気がする。
ただやり方を知らないだけで、多分言うほどコミュ障ではないよ?
ってことでね。とりあえず、挨拶できるようになろう。大抵女子に挨拶されて嫌がるやつなんて居ないから。
それができたら、今度は共通の話題を振ってごらん。天気の話、学校行事のこと、クラスでの話し、いろいろあるはずだ。最初はぎこちなくなってしまうこともあるかもしれないけど、それは慣れるしかないから、数こなすこと。
赤ちゃんだって、歩き始めはぎこちないもんだろ?でも転ぶのも恐れずに何度も挑戦するから、それに段々身体が慣れてくる。
かぼちゃさんだって、俺だってそれを経験してきてるんだから。諦めずに繰り返してれば、無理なことなんてないはずなんだ。無理と決めつけているのは、いつだって自分だってことを頭の隅においててね。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/14 15:30 |
投稿者 | : かぼちゃ |
ありがとうございます。
まずは、男の人と話すのは難しいけど話せるきっかけとか作ってみたいです。
その人と付き合うかどうかは、まだまだ考えられると思います。
知らない世界に飛び込むのはきっと少しずつ私を変えてくれるでしょう。
まずは、男の人と話すのは難しいけど話せるきっかけとか作ってみたいです。
その人と付き合うかどうかは、まだまだ考えられると思います。
知らない世界に飛び込むのはきっと少しずつ私を変えてくれるでしょう。
![]() |
|
投稿日 | : 2015/10/13 16:34 |
投稿者 | : P室長 |
こんにちは、かぼちゃさん。
理想をいだき過ぎないことかな(・∀・)
期待しちゃうと、ガッカリした時のダメージも大きいでしょ。自分の理想と現実が食い違っていたとしても、自分は現実世界に生きているのだから現実を優先しないと置いて行かれる一方だ。
自分の思い通りじゃない世界だからといって受け入れようとしないのは赤ちゃんの駄々っ子と一緒。
周りに変化を求めるだけではなく。理想を実現したいなら、まずは現実がどうなってるかしらないと。
例えば欲しい服があったとして、「こんなのがあったらいいのにな―」って思ってるだけじゃそれは手にはいらないだろう?
とりあえず、お店行ってどんなのが揃ってるか確かめてみないと本当に気にいるやつがあるかなんてわかんない。
もしかしたら、行ってみたら予想外の別の気に入るものが見つかるかもしれない。
自分の世界を超えて、知らない世界に踏み出すのは怖いことではあるけど、踏み出したら踏み出した分だけ新しいことを知れるんだ。しかも、一歩踏み出したからといって別に死ぬわけではない。
世界は広い。そして世界はいつでも君の手に届く場所にある。世界は常に君に広い世界を観て欲しいと望んでいる。なのに、自分の世界に閉じこもってウロウロしてるだけじゃもったいないとは思わないかな?
と言われてもなかなか理解が難しいだろうから、まずはかぼちゃさんの理想ってどんななのか聞こうかな(・∀・)
理想をいだき過ぎないことかな(・∀・)
期待しちゃうと、ガッカリした時のダメージも大きいでしょ。自分の理想と現実が食い違っていたとしても、自分は現実世界に生きているのだから現実を優先しないと置いて行かれる一方だ。
自分の思い通りじゃない世界だからといって受け入れようとしないのは赤ちゃんの駄々っ子と一緒。
周りに変化を求めるだけではなく。理想を実現したいなら、まずは現実がどうなってるかしらないと。
例えば欲しい服があったとして、「こんなのがあったらいいのにな―」って思ってるだけじゃそれは手にはいらないだろう?
とりあえず、お店行ってどんなのが揃ってるか確かめてみないと本当に気にいるやつがあるかなんてわかんない。
もしかしたら、行ってみたら予想外の別の気に入るものが見つかるかもしれない。
自分の世界を超えて、知らない世界に踏み出すのは怖いことではあるけど、踏み出したら踏み出した分だけ新しいことを知れるんだ。しかも、一歩踏み出したからといって別に死ぬわけではない。
世界は広い。そして世界はいつでも君の手に届く場所にある。世界は常に君に広い世界を観て欲しいと望んでいる。なのに、自分の世界に閉じこもってウロウロしてるだけじゃもったいないとは思わないかな?
と言われてもなかなか理解が難しいだろうから、まずはかぼちゃさんの理想ってどんななのか聞こうかな(・∀・)
友達は『もったいない。せっかく、可愛い顔してるのに!』『絶対○○君と似合うって!』と言いますが、私も男の人とそろそろ交際を始めた方がよいのでしょうか?その前にコミュ症を何とかしたいです。何か、男の人と話しやすくするためにはどうするべきでしょう?