
投稿日 | : 2015/11/07 23:02 |
投稿者 | : シェリ |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/11/11 17:08 |
投稿者 | : P室長 |
こんばんはシェリさん。
LINEよりも、顔合わせて話せるほうが良いと思うけどなw
距離を詰めるには、相手を理解するの手っ取り早いね。相手がどういう人間かっていう興味が、距離を近づける近道。
質問されていきなりキレるような奴ってそうそう居ないから、シェリさんが知りたいなぁと思うことを聞いていけばいいんじゃない? 彼の、過去現在未来それらを知ろうとすることで自ずと理解は深まる。
彼の方だって、「シェリは理解してくれる」って事が分かれば自然と寄って行きたくなるだろうし。
それと、相手が脈ありかどうかは考えるだけ無駄だからねw 大事なのは自分がどうしたいかだよ。相手の気持を勘ぐりすぎて尻込みしてるより、思った通りに動いてみて確かめながら相手の気持に影響を与え続けたほうがずっと早いし、確実。
失敗したって、次で取り返す時間はまだまだ残ってんだから、バンバンぶつかっていかないと時間もったいないよ!w
LINEよりも、顔合わせて話せるほうが良いと思うけどなw
距離を詰めるには、相手を理解するの手っ取り早いね。相手がどういう人間かっていう興味が、距離を近づける近道。
質問されていきなりキレるような奴ってそうそう居ないから、シェリさんが知りたいなぁと思うことを聞いていけばいいんじゃない? 彼の、過去現在未来それらを知ろうとすることで自ずと理解は深まる。
彼の方だって、「シェリは理解してくれる」って事が分かれば自然と寄って行きたくなるだろうし。
それと、相手が脈ありかどうかは考えるだけ無駄だからねw 大事なのは自分がどうしたいかだよ。相手の気持を勘ぐりすぎて尻込みしてるより、思った通りに動いてみて確かめながら相手の気持に影響を与え続けたほうがずっと早いし、確実。
失敗したって、次で取り返す時間はまだまだ残ってんだから、バンバンぶつかっていかないと時間もったいないよ!w
すごく面白い子で、Aくんが冗談をいうたび笑ってしまいます。
後ろに座っている男子は私が笑うとAくんに向かって「(笑ってもらえて)よかったね」などといつも言っています。
授業中なんかも私のシャイな所を理解してくれていろいろ気遣かってくれたり、あだ名で笑顔で呼んでくれたりする優しい子です。(いつもは馬鹿なことばかりやってますが笑)
LINEで話すことはあまりないのですが、期待していいと思いますか?また、どうしたらもう距離を縮められますか?