
投稿日 | : 2015/12/05 19:21 |
投稿者 | : みっちゃん |




![]() |
|
投稿日 | : 2015/12/06 13:44 |
投稿者 | : みりん |
みりんです!
私は高1なのでまだ全然恋愛経験などないので参考になるか分かりませんが、みっちゃんさんは告白してくれた人とは友だちのままの関係でいたいと思っているのなら、
他に好きな人がいるのであなたとは付き合えません。でもこれからも友だちとして話したいなと思ってます。
など友だちとしてなら仲良くしていたい。という気持ちを伝えるのはどうでしょうか…?
初めは気まずくて話せないかも知れませんが日にちを置いてみっちゃんさんから話しかけていけば友だちとして仲良くすることは出来ると思います…!!
上から目線な文章になってしまいすみません…
応援しています!!!お互い頑張りましょう!!!
私は高1なのでまだ全然恋愛経験などないので参考になるか分かりませんが、みっちゃんさんは告白してくれた人とは友だちのままの関係でいたいと思っているのなら、
他に好きな人がいるのであなたとは付き合えません。でもこれからも友だちとして話したいなと思ってます。
など友だちとしてなら仲良くしていたい。という気持ちを伝えるのはどうでしょうか…?
初めは気まずくて話せないかも知れませんが日にちを置いてみっちゃんさんから話しかけていけば友だちとして仲良くすることは出来ると思います…!!
上から目線な文章になってしまいすみません…
応援しています!!!お互い頑張りましょう!!!
最近、修学旅行がありました。3日目の夜、クラスの男子に呼び出されて告白されました。でも、私には他に好きな人がいます。そして、私はまだ人とお付き合いをしたことがなく、初めての彼氏は好きな人がいいなぁと思っています。私に告白してくれた人とはずっと友達のような関係で、クラスの女子から「ふたり付き合ってるの?」と聞かれたこともありました。周りの友達はみんな彼氏がいて、私も彼氏が欲しいなと思うこともありますが、好きな人に告白する勇気もないし、好きな人がいるのに他の人とお付き合いするのは相手に失礼だと思ってできません。前に他の人から告白された時は返事ができずそのまま卒業してしまいました。私に告白してくれた人とは来年もクラスが同じなので、断っても気まずくなりそうで怖いです。友達にも相談して、お断りしようかと思っています。相手を傷つけないように断るのはできないと思いますが、どんな言葉で言えばその人ができるだけ傷つけないようにすることができるのでしょうか。
いろいろな方からの意見を聞きたいです。