Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/01/26 13:22
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  指定期日を覚える能力があるか、どうか。
  納期が遅れる、とか歯医者さんのキャンセルが多いとかなら、そういう人です。
  仕事ができない人ですから、結婚など考えない方が無難です。
  上記はきちんとできているのに、貴女のことを忘れるのなら
  職場がブラックすぎるので転職がオススメ。
  職場にも問題がないのにそれなら、貴女のことを軽んじているか、二股以上です。
  
 61.200.109.36 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/01/26 14:58
- 名前: 通り雨
  
  - もしかしてだけど、彼氏さん、すでに鬱になってない?
 大丈夫? 
 110.233.253.191 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/01/26 15:32
- 名前: なな
  
  - 錦鯉さん
 ご回答ありがとうございます。 プライベートに関しては少しのことで提出期限ギリギリだったり遅れたりするところはありますが、仕事だと店舗まとめる役割になってます。
  補足ですが、 が誕生日の話する以前は、普通でしたが話をすると、仕事で嫌なことがあってそれどころじゃなかった、忘れていたと言われてしまいました。 朝にも会話を普通にしていた為、忘れていたが本当だと思います...
 
 
  
 133.206.56.160 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2023/01/26 15:35
- 名前: なな
  
  - 通り雨さん
  ご回答いただきありがとうございます。 彼氏は怒ったり、自分に非があるといつも会話をとろうとしなく、昨日も友達と遊びに出かけていたため、 鬱にはなってはいないと思います...
 
 
  
 133.206.56.160 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2023/01/26 18:21
- 名前: 錦鯉
  
  - いろいろと理由が納得いくのなら、なぜ気にするの?
  そんな彼の状況も理解できていないのに、同棲をしているのが不思議。
  そのレベルで同棲したのは早すぎるたのでは?
  状況によっては入籍まで視野に入れた、準結婚の同棲と違い、
  ホテル代や家賃が浮くとかのお手軽同棲は破綻する可能性が高いです。
  
 61.200.109.36 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2023/01/31 17:01
- 名前: Poko
  
   通りすがりの者です。 私も質問者様と同じ立場でしたらかなりショックです。 同棲しているにも関わらずお祝いの言葉さえ無いの?と言ってしまうと思うしお気持ちは分かります。 質問者様の顔を見て思い出されなかったのでしょうか? それほどまでに気を病んでしまっていたのか、当事者では無いので状況が分かりませんが後日きちんとお祝いしてくれる気持ちがあるのなら今回の件は水に流します。 ですが彼氏のメンタル的な部分で質問者様が何か感じ取る、つまりはいつもと違う状況なら彼氏をまず心配します。 そこら辺をよく観察して単に忘れていただけで仕事の忙しさ等を言い訳にするのなら付き合いを検討します。
 106.129.65.56 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2023/02/01 19:37
- 名前: アインス
  
  - こんばんは。
  色々お疲れ様です。まあ、女性には女性のプライド、拘りというものがあって中々男性は、例え交際相手だとしても分かりにくい、察しが悪いケースも考えられますが・・・。
  あなたの“イライラ”。私は出来るだけ理解したいとは思いますが、本当に理解して受け止めてほしいのは当の「彼氏」なんですよね。しかし肝心の当事者の態度もどうも煮え切らず、ギクシャクとしてしまっている状況。更にぶっちゃけ言うと人に気を使うのってはっきり言って面倒ですからね。彼もあなた、ななさんに対してこれ以上「気を使う」のに疲れてしまったのではないですか。
  単に“二人だけ”のいざこざならいざ知らず、彼自身、「仕事で上手くいなかった」訳でしょ?ななさんご自身、振り返ればよく分かると思いますが、“自分の事で手一杯”なとき、中々人、他人の事情まで気は回らないものですよ。
  それでもまだ、「忘れていた」失態を素直に認めて、詫び入れをしてコンビニとはいえカップケーキまで用意した彼。それがいま、彼にできる精一杯の「誠意」・・・ってヤツなんじゃないですか。ななさんは訝しんでいましたが、彼は「本当に」、実際忘れてしまっていたのでバツが悪かった様子すら窺えます。
  なるほど彼はあなたの「期待」を裏切った。でも、果たしてななさんはその彼の誠意を自身の感情と都合で(そんな積もりはなくても)踏みにじった、とは言えませんか。
  まあね。現段階では同棲だけど、所謂“夫婦喧嘩は犬も食わない”云々で、そのうちほとぼりが冷めて自然に仲直りする、あるいは無かった事になる、という展開もおかしくはないでしょう。ここで“言うだけ言って”複数の意見を介してななさんの苛立ちを軽くする手立ても確かに有効だと思います。
  でも今回の件。改めてそちらのお気持ちも分かりますが、敢えてもっと大きな目で俯瞰してみては如何でしょう。目下あれこれ苦しみ、悩んでいるのはななさんだけでなく、「彼」も同じ。
  仕事に端を発する社会関係、対人関係への処世が空回りして、更に交際にまで及び、いっぱいいっぱいになった彼。「俺はどうすれば良いのか」。すっかり行き詰り、気がめいって尚“誰も手を”差し伸べてこない。あまつさえ「彼女」であるななさんも他人と殆ど(少なくとも表面的には)変わらない態度、となれば愈々彼も八方塞がりでしょう。
  さて如何でしょう。どうかすると陥っている彼の「孤独」。ななさんは理解していますか。
  まあ私なんぞは至って短絡的ですから、イヤな事があったらカラオケにでも行って“大声で歌って”溜まった鬱憤を発散します。少なくともしたい、と言いますか「言い合い」ほど不毛ないざこざはない程度には思っていますよ。寧ろ余計に疲れる。幸い、「(口)喧嘩」には至ってはいませんが、結局依然晴れていない“モヤモヤ”。
  そちらの望むところの“仲直り”。人間関係の仕切り直しは、まず「相手」の立場、気持ちをお互いが理解する事です。そもそもの出発点が疎かになっては治るものも治りません。私はそう思いますし、故に“末永い付き合い”の為にも状況を「俯瞰」する、と言った次第でしょうか。
  お幸せに。
 
  
 147.192.227.226 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2023/03/06 11:38
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - 日数が解決してくれるんやない。
  彼氏もなんとかしないといけないとは思ってるやろし。 
 126.166.7.152 
 |