Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/05/08 17:59
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  学生の間ならいざ知らず、同棲は最後の生活状況での一致を確認するために
  半年とか1年とか期限を切ってするものです。
  それ以降は
  @刺激に慣れてしまう
  A現状から入籍への移行は責任の増加と自由の喪失でしかない
  男性にとって何の意味がありますか?
  少なくとも自分の周囲では、その状況ではデキ婚以外に結婚までした例を知りません。
  あと聞いたことがあるのは双方の親を巻き込んだ場合でしょうか。
  結婚はある意味タイミングです。
  それが合えば、出会ってから結婚まで1年もかかりませんよ。
  彼とはそれが合っていないんでしょうね。
  法律婚は諦めて事実婚にするか、別れるか、決める時期なのでは?
  貴女は結婚をしたいのですか?それとも彼とずっといっしょにいたいのですか?
  別の意味で大事にされていますか?
  無料家政婦兼売春婦で終わっていませんか?
  
 112.139.175.39 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/05/08 22:54
- 名前: 通り雨
  
  - 私も錦鯉さん同様、
  >法律婚は諦めて事実婚にするか、別れるか、決める時期なのでは?
  この時期なんじゃないかと思います。
  結婚ってタイミングが重要だと思います。 今まで2度話し合ってそのタイミングが合わなかったということは、今後も合わない気がします。
  彼が30になったらあなたは幾つですか? その時に彼が20代の女性を選んだらどうしますか?
  その時に捨てられてもいい覚悟がないのなら、タイミングの合わない彼とは縁がないと思って別れた方がいいと思います。
  事実婚状態を継続するのであれば、将来捨てられたときに法律的な婚姻状態の時とは違ってあまり慰謝料が取れないと思います。 それでもいいと思える相手でないと、将来別れても後悔しないと言える相手でないと、相手を恨んで世の中を恨んで状態になりかねないと思います。
  もちろん、死ぬまで継続する可能性も、彼が本当に結婚してくれる可能性もあります。 ただし、確率はかなり低いと思います。
  今目の前にいる、一緒に住んでいる女性と「法的に責任をとれる状態」にする気がない男が、将来その気になるとは思えないので。 一年半もいっしょに住んでいれば、一生一緒に入られる女かどうかなんて、普通わかると思うんですよね。
  >お金もないし結婚に対して真剣に考えている、
  これだけだったら真摯な男だと思えました。でも、
  >1年半だけでは分からない、
  この逃げの言葉がある以上、彼が誠実とは私は思えません。 私だったら一生分からないだろうなと判断して捨てます。
 
  私と夫が結婚を決めたのは、出会って半年ちょっとでした。 しかも同棲したわけではなく、遠距離恋愛をしている状態で。 それでもわかるときはわかるんです。 貴方にとって彼は結婚したい相手だけど、彼にとってはあなたは今結婚に踏み切れない相手なんです。 そのうえでどうするか考えて、自力で答えを出しましょう。
  彼を捨てるもよし。 彼に捨てられる覚悟を持ったうえで、彼と一緒にいるもよし。 貴方の人生なので、一生懸命考えて答えを出しましょう。 
 111.168.34.226 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/05/09 06:26
- 名前: 錦鯉
  
  - ちなみに、妻と入籍後にやったこと。
  生命保険の受け取り人を母→妻へ
  明日事故で死ぬかもしれません。その時点で妻が妊娠しているかもしれません。
  責任を取るってのはそういうこと。
  事実婚にするにしてもそれぐらいは必要でしょうね。
  私は入籍前はエッチしていないのでこれで充分でした。
  
 112.139.175.39 
 |