Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/05/20 20:33
- 名前: 通り雨
  
  - 面倒くさい性格をしていますね。
 たとえ相手が2週間に一度会えばいいと思っている人でも、会いに行こうかと言われたときくらい甘えればよかったのに。
  甘え方が下手なのかもしれません。
  相手が「言葉にしたこと」は「相手に責任を持ってもらえばいい話」なので、気にせず「甘えられる」ようになったらと思いますよ。
 
  一番の問題は「それらを自力でできるかどうか」なんです。 自力でできそうにないなら、カウンセラーの力を借りるのが一番手っ取り早いんじゃないかと私は思いますよ。 
 111.168.34.226 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/05/20 22:43
- 名前: アサミ
  
  - >>連絡頻度にこだわりすぎるのもやめたい
  脳内で恋愛の占める割合が多いからでは?
  例えば、彼氏の脳内では恋愛が20%だとして 貴女が80%だとしたら 当然メンタルやモチベーションが合わないですし どんどん溝が深まります。
  恋愛の比率を彼氏と同じぐらいまで下げれば メンタルも大丈夫になります。
  恋愛以外で忙しければ連絡も早く返さなくなるでしょうし 休日もデート以外でちょこちょこ予定が入っていくと 大人の女性としての余裕も生まれます。 例え恋愛が好調ではなくても 魅力度が下がる事はないかと思います。
  いつでも連絡OK、デート毎週OKで構えていて それなのに恋愛が不調だったら もうどうしようもないという感じで マイナスな事しか考えなくなってしまうのでは? そのモヤモヤを抱えたまま彼氏に接触すると さらに悪循環なんですよね。 
 60.127.203.157 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/05/21 08:20
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  恋人として男と女のちがう点は、女は一日じゅう恋愛をしていられるが、男はときどきしかできないということである
  ウィリアム・サマセット・モーム
 
  男にとって愛は生活の一部であるが、女にとって愛はその全部である
  バイロン
 
  典型例かと。
  
 112.139.175.39 
 |