Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/05/29 16:32
- 名前: ジュリー
  
  - 回りくどいことじゃなくて、ストレートに紹介して欲しいと伝えたらいいですよ。
  その人とデートしたくないという意味ではないんですよね?
  そうしましょ。
  言わなくても流れる可能性もあるなら、黙っているのも選択肢かも。 
 133.106.48.57 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/05/29 17:13
- 名前: あいあい
  
  - ジュリーさん、コメントありがとうございます。
 私はまず彼と話してみたいのですが、先輩のツテ以外で彼との接点が一切ないので、先輩抜きにはかかわりを持つことができず・・・。
  先輩に「もう直接彼と会える機会はなかなかなさそうなので、私のLINEとかを彼に伝えてもらって構わないです」と言ってみようかな。
  でもそんなガツガツしていて、彼が引かないかなとも心配です。
  先日、先輩と彼が同席する飲み会があって、そのときに「彼に最近の恋愛事情とか探り入れとくわね!」と言われたのですが、本当に聞いてくれたかどうかも微妙です。 (大人数だったそうなので、そんな話をする隙もきっと無かったと思う)
  でも彼に引かれようが何だろうが、私は退職するわけだし どう思われても、捨て身の覚悟で挑戦してみる価値はあるのかもしれません。
  これまで散々傷ついてきたので、また自己肯定感が下がるのは嫌ですが。。。 
 210.149.175.56 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/05/29 17:16
- 名前: 通り雨
  
  - 貴方がどうしてもその人を紹介してもらいたいのなら、私もストレートにお願いしたらと思います。
  そもそもテレワークで出社する機会が少ない職場なのと、彼とは部署が違うので出社日が被ることも珍しく、且つ私の退職日まであと数日だから、自然に会うのではなく紹介してほしい
  こんな感じで。 ただしお相手がそういう紹介を嫌がってる可能性があるので、その場合はあきらめましょう。
  そこまで乗り気じゃない人なら、そのまま時の流れに身を任せればいいと思います。
 
  あとは退職してから、その男性と会社のそばかどこかで偶然会えるように頑張って、そこであなたから声をかければいいと思います。 
 111.168.34.226 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2023/05/29 17:30
- 名前: あいあい
  
  - 通り雨さん、コメントありがとうございます。
 たしかに紹介を嫌がるパターンもありますね。それを想定していなかった・・・汗
  もう私は退職するし、同じ職場の人間ではない(厳密にいうとそもそも同じ会社の人間ではないのですが、同じオフィスで働いている)ので どうなっても気まずさはないし、共通の知り合いもそんなに多くは無いはずなので 身構えられることもないとは思うのですが
  これは彼の価値観などにもよりますしね。 転職するわけではないので、しばらく無職になる(次の目的・予定が決まっているうえでの退職ではあるのですが)ような女も嫌かもしれませんしね。
  ストレートにお願いして、当たって砕けろ精神で頑張ってみようかな。 それで彼が「紹介が苦手だから遠慮したい」ということなら仕方がないし、 何もせずに「ちゃんと紹介してほしかったな。」ともやもやするよりは、一回お願いしてみようと思います。
  ありがとうございました。 
 210.149.175.59 
 |