Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/08/03 04:40
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - サークルクラッシャー(←検索キーワード)回避のため、
 どちらかの引退まで待つことが妥当でしょう。 待てないなら、 「洩れたら死ぬ」くらいの秘密厳守ですね。 社内恋愛と同じように。 
 106.132.143.19 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/08/03 08:57
- 名前: 通り雨
  
  - 今すぐ彼と付き合いたいの?
 今すぐ彼に気持ちを伝えないといけないの?
  そうじゃないなら、今の関係を保ちつつ、どちらかが大学を卒業したら=大学オーケストラをやめたら告白すればいいのでは? それともそのオーケストラは大学生じゃなくなっても所属するようなものなんですか?
  >私の恋愛感情は、彼を裏切ってしまうでしょうか。気持ちを伝えたりアプローチをしたりしたら、彼を傷つけてしまうでしょうか。
  ひそかに思っている分には問題ないでしょう。 そして彼は「音楽だけ楽しんでいようよ」と思っているように、オーケストラの場においては音楽だけを楽しんでもらいたいのでしょう。 ならばその場に恋愛感情を出さなければいいだけです。
  とりあえず「私にとってあなたは特別な存在です」と分かるような言葉を彼にかけておいて、「私は秘密を守れる人間です」というのもさりげなく伝えておいて、「私はあなたが人として”も”好きですよ」というのもさらっと伝えたら?
  あとは彼に任せるか、卒業したら告白すればいいだけだと思います。 
 118.109.210.174 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/08/03 10:36
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  お二人さんが既におっしゃっていますが。
  サークルとか会社とかは、皆が一つのことに共通意識をもって共同で進んでいくものです。
  対して恋愛は二人だけの世界。
  よほど気持ちの切り替えができて、かつ秘密保持ができないと両立できません。
  精神力が伴わないのであれば、時期をずらすか、組織から抜けるか(1人もしくは2人とも)
  を選択することになります。
 
 
 
 
 
  
 112.139.175.39 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2023/08/30 14:59
- 名前: 京都のクッキー28
  
  - 「サークルから脱退しようかと思ってる」
 と言う書き出しでLINEで相談ってぐらいで良いかと。  その結果「恋愛感情無しでドライに時々ラブホに一緒に行って」とキミから言ってもソレはソレでまた良し。 
 126.166.49.11 
 |