Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/09/30 08:50
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - まさしく主さんはサークルクラッシャー(←検索キーワード)
 正当性なし。
  ごめんなさい。救えません。 主さんに安易な同調をすると、主さんは増長するでしょう。
  周囲の皆さんがしていることは 主さんの社会秩序違反に対する制裁ですね。 制裁に従って下さい。
  
 106.132.105.173 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/09/30 14:40
- 名前: ジュリー
  
  - 両側の話を聞かないとこういうことは、あなたも完全には理解出来ないと思います。
  多分、以前からの態度や彼以外の人のあなたへの印象なども含めてで彼の発言に繋がってるのかもしれませんね。
  会社は、生活費を稼ぐ場所ですから問題を起こさないのが一番大事です。
  お礼を言おうなんて律儀な人だなと思う反面、彼はもう関わらないで欲しいとみんなの前で言ったと事を考えれば、行き過ぎだったのかもしれません。
  まぁ、あなたは納得が行かなくても上司に従うのがルールですからそうするのがいいと思います。
 
 
 
 
 
 
  
 133.106.63.64 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/09/30 16:31
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  男女逆なら、警察に相談もあり得るレベル。
  恋の初期はどうしても自己中になりがちなものですが、
  アニメとかドラマにもそういうキャラいますよね。
  彼は貴女が常識が通用しない、話が通じないので、強固な手段に出ただけかと。
  
 112.139.175.39 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2023/10/01 08:35
- 名前: 通り雨
  
  - 自業自得としか言いようがありません。
 でも人のうわさも七十五日とも言います。 貴方がうわさ話にいちいち反応せず(びくつくだけでもダメです) もう「今の」私には関係のない話だと堂々としているしかないでしょう。
  いちいちその噂が耳に入るたびに少なからず反応するから、いじめるのが好きな人のターゲットになっていると思うので。
  それに本当にいまだに噂として周りは話しているのでしょうか? 以外妄想になっている可能性はないと言い切れますか? 言い切れるし噂されているのが本当なら、それこそ上司に相談しましょう。 いつまでも過去の話題で後ろ指を指してくるのは陰湿だしいじめに当たらないのかとね。
  >その男性はあるお気に入りの男性とはたくさん話して他の社員とはあまり話はしていませんでした。
  こんな彼からすれば、これだけの回数があれば「多い」と感じるのでしょう。 過去に何か女性関係でいやな目に合ったのかもしれません。 どうしてお菓子の件で気が良くなった時に終わらせなかったんですか? その時に「異動しても頑張ってください」と伝えていれば綺麗な話で終わったはずなのにね。
  そもそも「仕事が終わり解散して男性が仕事に戻るまでの間に少し話がある」なんて伝えるから相手も身構える時、自衛手段を取ろうとしたんだと思います。 (この辺りの過剰反応から、以前に女性から嫌な目に合わされたのかなと推測しました)
  変に最終日にとこだわらなければよかった話だったのにね。
 
  今回の件は、あなたにとっては数回でも相手にとってはしつこいと思えるという相性の合わなさと、引き際を見誤った私が悪いと、彼に対しては自業自得だと反省するしかありません。 他に、いまだにその話題で馬鹿にしてくる人がいる場合は、あなた自身の言葉で戦わなければなりません。 彼同様上司を使えばいいと私は思いますよ。
  だってその上司、正義厨っぽいもん。 ちゃんと「以前のことは片思いをしていたからと行き過ぎてしまったと反省している」こと、「でもそれをいつまでもつついてこられるのはつらい」と相手の庇護欲をくすぐるいい方で相談しましょうね。 
 133.205.238.226 
 |