Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2023/11/26 17:43
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  愛なら、彼女の幸福>自分の幸福
  恋なら、自分の幸福<彼女の幸福
  です。
  まあ女性で、もう一方が自分の子供である場合はよくあるケースですが、
  男女ではなかなかないでしょうね。
  相手のことを優先するにしても、自分が愛されていることが前提であることが普通です。
  それでいいんですよ。
  自分のことが「死」が関わってくるぐらいの思いをしない限りはそんなもんじゃないですか?
  自分は妻が別の相手ができたとしても、自分につなぎとめておくだけの力がなかっただけで
  (たとえ本気ではなく浮気であったのしても)しょうがない、と思いますし、
  相手がどうしよなく悪かったたとしても自分に見る目がなかったからだと認識していますが。
 
 
 
  
 112.138.50.54 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2023/11/26 22:53
- 名前: ジュリー
  
  - 理由があって別れたわけですから、本気で結婚して一生大事にする意思と準備がないなら連絡しちゃダメだと思います。
  13才年上だという現実は、これからも変わりませんよ。
  寂しいからか新しい彼女さんが見つからないからかわかりませんが、別れた理由は忘れちゃダメだと思います、お互いのために。 
 211.124.253.117 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2023/11/27 07:18
- 名前: 鳥
  
  - 錦鯉様、やはりそんなものでしょうか。私からの愛の自覚は明確なものです。しかし彼女が揺らぎつつある現在に関しては罪悪感も覚えます。
 
 133.106.226.134 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2023/11/27 07:28
- 名前: 鳥
  
  - ジュリー様、おっしゃる通り確かに理由があって別れました。しかし一つだけ訂正させてください。彼女を愛して一生添い遂げるつもりで連絡しました。自業自得ですし都合が良すぎると思いますが、相手が年齢差を気にしている以上は覚悟はあります。子供は高齢出産になり、彼女ものぞんでいないので私も望みません。相手が年齢差を嫌うのであれば仕方ないですが私は年齢差に対して弊害や障害を感じた事はありません。これもしかしながら、ジュリーさんの言っている事は正しいです。お互いの為に潔く私が去れば私の悩みは全て解決出来ると思います
 
 133.106.226.134 
 |