Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2024/05/24 20:51
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - >このように喧嘩と疲れているのが重なり男性が1人になりたいと思った時仲直りするにはどの程度の時間が必要なのでしょうか?
  「人による」としか言いようがないですね。
  主さんは相手の都合を尋ねる言葉 「〜お願いしてもいいですか?」 「わたしが〜やってもあなたに不都合無いですか?」 を身に付けていなかったのでしょうか?
  誤:顔を見て話して欲しい 正:顔を見て話してくれるとわかりやすい 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2024/05/25 00:30
- 名前: 錦鯉
  
  - 顔を見て話して欲しい、は当たりは柔らかですが、
  話してくれ、もっと単純な言い方をすると、話せ、です。
  丁寧な言い方をしているだけで、命令なんですよ。
  相手に決定権を持たせる会話をしましょう。
  @顔を見て話してくれるとわかりやすい→命令でなく事実
  A顔をみて話してくれるとうれしいな→希望
  (こういう言い方をしてもダメなら、心が離れてきている)
  ただ、男性の場合、相手が恋人、妻であってもおしゃべりが得意でない人もいるので、
  その場合貴女がもう少し抑えめにする、としか。
  一人になりたいって、ウザい、静かにしてくれってことだから。
 
 
 
  
 42.124.77.219 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2024/05/25 07:03
- 名前: ほっと
  
  - 話して欲しいというか話を聞いて欲しいなと言う言い方です。
 あなたは別に話さなくてもいいけど私が話してる時はこっちを見てく欲しいなと言うニュアンスです 
 106.154.163.253 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2024/05/25 12:58
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - 主さんとアドバイザーで衝突の恐れがありますので、
 念のため家主さんに報告しておきました。 
 220.211.168.70 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2024/05/25 16:02
- 名前: 通り雨
  
  - >私が話している時くらいは顔を見て話して欲しいと態度について伝えると
  普段から顔を合わせて話してくれないのなら、顔を見て話せないタイプなのでは? それともスマホを見るのをやめてってこと?
  >会う頻度を減らそうという話になり
  頻度はどれくらいだったんですか?
  >このように喧嘩と疲れているのが重なり男性が1人になりたいと思った時仲直りするにはどの程度の時間が必要なのでしょうか?
  人によるでしょうね。 でもまあ一ヶ月は放っておいてあげたら?
  >8月にある私の誕生日について彼氏が考えていてくれたのが嬉しかったと言うと、なにしたいか考えててねと話が終わってしまい
  丁度いいので、一ヶ月するまで彼から何の連絡もなかったら、この件で「これがしたいなあ」というラインでも送ればいいんじゃない?
  でもね、
  >あなたは別に話さなくてもいいけど私が話してる時はこっちを見てく欲しいなと言うニュアンスです
  これってどういうことってなると思います。 会話はしなくていいから、私の話はきちんと聞いて、一方的に話すからって意味にとられるというか…… 嫌味に取られないかな? 正確には何と言ったの? 
 133.201.84.32 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2024/05/25 16:47
- 名前: 錦鯉
  
  - >あなたは別に話さなくてもいいけど私が話してる時はこっちを見てく欲しいなと言うニュアンスです
  キャッチボールでなくていいから
  こっちが投げるのをただとってくれ、ということになりますが。
  極論で言えば、彼にサンドバッグになれ、ってことですね。
  でも彼はそれは限度があるから、休息・回復時間をほしい、と。
 
 
 
 
  
 42.124.77.219 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2024/05/25 20:16
- 名前: ジュリー
  
  - これはねぇ、放って置くのが一番ですよ。
  あちらから連絡が来るまであなたからは、ラインなどしないでいましょう。
 
  
 211.135.100.147 
 |