Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2025/02/26 07:58
- 名前: 通り雨
  
  - 別にいただけるものなら頂いておけばいいかと。
 相手の「純然たる厚意」と受け取って。 (厚意であって好意ではないときちんと認識しておきましょう) 経営者の息子さんなので2万なんて私たち庶民の2千円くらいの感覚だったんだろうなと。
  そうやってすっとぼける以外、受け取ってしまった以上どうしようもないでしょ?
  悩むくらいなら最初から受け取らなければよかったんです。 何故受け取ったんですか?
  今後は「夫の反応が微妙だったので受け取れません」って拒否すればいいと思いますが、どうでしょうか? 
 60.238.218.32 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2025/02/26 17:12
- 名前: ジュリー
  
  - どういう意味か理解しようとするより、結婚してますので受け取れませんと伝えたら終わりではないですかね?
  エスカレートしてご主人との関係も悪化しては困りませんか?
  あなたに出来るのは、仕事を頑張ること、挨拶をちゃんとすること、二度と受け取らないことです。
  もし次があるなら、主人に叱らてしまいましたので受け取れませんときちんと突っぱねることです。
  同僚の誰かを巻き込むというか、目撃者を作っておくことも大事ですよ。
 
 
  
 92.92.128.148 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2025/02/26 18:46
- 名前: 錦鯉
  
  - >私は既婚なので
  この一行、全く脈絡がないですね。
  本来なら初めの方に書く内容。
  起承転結の転で終わり結がない。
  途中送信してしまったか、バズり期待の作り話か。
  
 42.127.91.192 
 |