Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2025/04/27 16:59
- 名前: 家主もも
  
  - ポチャッ子さん こんにちは。
  「どこがいいのか教えて」なんて言われたら悲しくなっちゃうよね。
  一人っ子が結婚となると、誰を紹介されても素直になれないのが親というものだから、あんまり落ち込まないようにね。
  大事なひとり娘だから、お父さんとお母さんにも少しだけ時間が必要なのかも。そのくらいの反対なら、時間が経てば納得してくれる感じがします。
  大賛成されて結婚しても離婚してしまう夫婦もいるからね。
  大事なのは、賛成されたか反対されたかではなく、ポチャッ子さんが彼に大切にされて、幸せな家庭を築くことだから。たとえ、今反対されても、ポチャッ子さんが幸せなら、ポチャッ子さんのご両親も彼のことを好きになってくれると思います。
  だから、あまり落ち込まないようにね。
 
  >時間をかけて彼を知ってもらうしかない >冷却期間を経てまた両親との食事会
  それがいいと思います。 もし、言葉だけで伝えるのが難しければ、お父さんとお母さんに手紙を書いてもいいんじゃないかな。紙に書くと、自分の気持ちの整理にもなるしね。彼の良いところを伝えてみてはどうでしょう。
  彼と祝福されて結婚できるようがんばってね。応援してます!! 
 153.166.36.58 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2025/04/27 17:34
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  程度の差こそあれ、大抵の親はあまり賛成できないか、反対すると思います。
  当然ですよ。貴女は3年お付き合いしても両親は突然連れてこられたのだから。
  貴女の年齢と同じぐらい付き合うのある幼馴染ならともかくね。
  収入面からも、今の貴女の状態から状況が低下することも確実ですし。
  だって、貴女のご両親のどちらかがなくなり、1年して新しいパパ(ママ)を
  紹介されたら賛成できないし、警戒するでしょう。
  ご両親にとっては割込みなんですよ。
  会って一回で積極的に賛成するのは、
  @自分たちが経済的にあまりよくないのに相手が富裕層
  A娘がいろんな意味で不良で早く出て行ってほしい
  B不良ではないが歳をとり過ぎていい加減心配
  こんなものです。
  >私の父は、収入が多い仕事のため
  上記であるからまず難しい。
  単純に計算して
  貴女のご両親と貴女を足したものを3で割ったものと
  彼を含めて4人の経済力を足したものを4で割ったものは、値が下がりますよね。
  逆に上がらない限り積極的に賛成はしません。
  年齢的な収入の差から、逆に上がるのは例外のケースです。しょうがないです。
  >酒癖も女癖も悪くなく、ギャンブルやタバコもしません。
  これは理想ですが、
  男と女では特性が違いますから、彼がどうやってストレス解消をしているか解らないと
  何とも言えないです。
  女性は結婚して子供ができて、毎日が変わらずに安定した状態を望みますが
  男性はただそれだけの状態には満足できないことが多いからです。
  日常と非日常をどう使い分けていますか?
  真面目であることにこしたことはないですが、全くかけらもないのは
  女性問題で、適当に処理する能力もないので、浮気ではなく本気になってしまう
  可能性が高いです。それが怖い。 ちょっと性的な話題になりますが、貴女も彼もあまり性的な関係を望まず、
  子供を作るためだけにするとか、場合によってはエッチなして人工授精をするぐらいなら
  ずうと浮気はないでしょう。
  そうでない場合は将来は解りません。
  性欲の問題は、食欲に置き換えれば、ずっとおないオカズで食べ続けろってことです。
  エッチに対する意識がオカズ型なら同じものではいずれ飽きる。
  主食型なら、ずっと絶食させるのは難しい。
  性欲が弱い、ということはバイタリティが弱い、ということなので
  それならば、資格その他の安定性が特別でなければ
  年収は伸びない可能性は高い。
  学歴だけでなく、職歴も年収が上昇するのは結局は闘いになりますから。
  資格職か、福利厚生が非常に良い優良企業で、その企業内では成績不良でも、一般平均
  より高いぐらいのところ。
  親からの援助をいっさい受けないぐらいの覚悟は必要。
  年収の多寡はいずれ必ず問題になる。
  絶縁覚悟で無理やり結婚しても、子供ができれな氷塊する可能性が高いとは思いますが。
 
 
 
  
 219.126.55.38 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2025/04/28 18:30
- 名前: ジュリー
  
  - また日程を決めて両親との食事会はいいと思いますが、あなたが意見をはっきりと伝えないといけません。
  ご両親の鼻息をうかがってるだけじゃダメですよ。
  ご両親の意見は間違ってるわけではなく、あなたと意見が違うだけです。
 
  普通喜んでくれると思いますよね、特にあなたは一人っ子で宝物なわけですから。
  人生が長い分、経験があるので色々考えてみての発言だと思うんです、あなたにイヤな思いをさせるのが目的なわけではなくて。
  誰を連れて来ても、やはり何かしら言いたいでしょうし、借りに彼氏さんが大金持ちだとしてもそれだけじゃなくて、あなたを愛してくれて大事にしてくれる男性だと確認したいでしょうし。
  今回の彼氏さんの事に関しては、よく知らないから不安って部分が大きいだけだと思いますよ。
  あなたの両親に意見があるのと同時に、彼氏さんにもあなたの両親に対して意見はあるやろうし、そこはちゃんと聞いてあげて下さいね。
  やはり娘さんをぼくに下さいの挨拶の際の自己紹介が初めてなら、バリバリ営業をやってる口八丁な男でない限り上手く出来ないのが普通じゃないですかね、緊張しますやん。
  あなたのお父さんも、今では収入面でも精神面でもいいところまで上がって来てるでしょうけれど、若かった頃は今の彼氏さんと大差はなかったと思いますよ。
  時間を掛けて話し合って下さい、必ずわかってくれますし、あなたの幸せを一番に考えてくれてるのがあなたの両親ですから。
  彼氏さんとあなたが同じ方を向いて仲良く進んで行く意思がある事が大事です。
 
  頑張って下さいね。
 
 
  
 77.204.105.48 
 |