Re: ( No.11 ) | 
- 日時: 2025/08/20 15:18
- 名前: 通り雨
  
  - 何をって、ご自身が書いた文章を読んだらある程度分かりませんか?
  もう恋愛感情はないけど、スキンシップに対する未練はあるからハグとかキスとかされると手を出しそうになる。 でもそれは恋愛感情のないものだからよくない。 (だから彼は「付き合ってないのにそうゆう関係になるの嫌だろうし、俺もそうなりたくない」と言ったんじゃない?)
  でもあなたとは切れたくない。 恋愛以上に、家族のように心地よい存在がそばにいないのが寂しい。 だから別れを選んだのに会ってしまうし、次の約束っぽいことを言ってしまう。
  そんな感じだと思えませんか? でもあなたは彼にまだ恋愛感情があって、それで自分に未練があると思いたいから、そうとは思いたくないなんてことになっていませんか?
 
  中途半端な関係でいてもOKと、一生このままでいいのであればともかく、そうじゃないなら彼のことを切らないと、この先一生恋愛が出来なくなると思います。 その覚悟はありますか?
  彼はきっぱりと(自分は出来ればしたくないけど)体の関係はもてるけど、恋愛感情はもうもてないと言い切っていますよね?
  それでも彼が望むのは家族のような付き合いです。 あなたは彼の母親ポジションなのかもしれません。 その状態に一生居られる、それで後悔しないと言えるのなら、今のまま彼とつかず離れずでいればいいと思います。
  それが嫌ならきっぱりと縁を切って、他の人が目に入るような自分にした方がいいと、私は思います。 
 60.238.218.32 
 | 
  Re: ( No.12 ) | 
- 日時: 2025/08/20 16:14
- 名前: さかな
  
  - おっしゃるとおりおおかたそんな感じですよね。。
 それになぜプレゼントした服を着てたのでしょうか。。ただの情なんでしょうか。。 ペットを抱き上げて私にすりよせてきたり、飲み物がなくなっていい時間になったのに買い出し誘ってきて一緒にいる時間を増やして来たり。。 これからまた恋愛感情が再燃することとかってあるのでしょうか?? しばらくして他の女性ができるわけでもなく、やっぱり落ち着ける存在が必要とかにはならないでしょうか。。
  
 111.101.92.31 
 | 
  Re: ( No.13 ) | 
- 日時: 2025/08/20 16:58
- 名前: 通り雨
  
  - なるかもしれないし、ならないかもしれない。
 誰にも未来はわかりません。
  だから自分で考え、自分にとって最善の未来を選択するしかありません。
 
  貴方にとっての最善の未来が彼と添い遂げることなら、 今のまま「恋愛感情はないけど、家族のように傍にいて欲しい」という願いをかなえてあげていれば、そのうち家族になれるかもしれません。 でも家族だからこそ、新しい女性との出会いを指をくわえて見なければならないかもしれません。 一生をかけて、彼が一緒になってくれることに賭けたところで、死ぬまで今のままの可能性があります。
  そんな賭けにあなたは乗れるのですか?
  乗れるのなら今のまま、もやもやしたまま彼の傍にいればいいでしょう。 万が一のチャンスで彼の恋愛感情がまたあなたに向くかもしれないので。 でも、「絶対に向いてくれる」とは誰にも言えないんです。
  だって未来は誰にもわからないから。
  そんな小さな可能性にすがって自分の人生の全てをかけてもいいなら、賭ければいいと思います。 ただし、彼が若い女性とくっついたところで彼もその女性も恨むことも傷つけることも出来ません。
  だって彼はちゃんと「恋愛感情はない」と言い切っていたのですから。
  それは覚悟しておきましょう。
 
 
  そんな覚悟も持てない、望みの薄い賭けに人生も掛けられないと思うのなら、彼と絶縁する以外手はないとおもぃます。 繋がっている間だけ、あなたは前に進めないし、他の人にも目がいかないと思うので。
 
 
  そしてあなたの人生に関わることなので、どうするのか選べるのは貴女だけです。 どうするのか頑張って考えて自力で答えを出しましょうね。 
 60.238.218.32 
 | 
  Re: ( No.14 ) | 
- 日時: 2025/08/20 18:18
- 名前: さかな
  
  - 今は彼と一緒にいて楽しいし、幸せな気分になれるので彼から連絡がきたら会うようにはします、が、他にも出会いは多いので他の男性にも目を向けていきたいです
 しかしどうしても共通の知り合いも数十人レベルでいますし職場も家も近いので彼は意識してしまいます。。。 新しく好きな人ができないかぎり会わない選択肢をとっても、多分忘れるなんて無理でしょうね、、 この前あったときも私に気を使ってか誰も家に入ってないアピールや家にあった飲み物もこれは貰い物だからと言ってくれたり、明日は家族に会うとかこの前家族にあってきたとか 他の女性とは遊んでないアピールしてきました 猫の爪も一人で切れないからどうしようと言ってて、私がたまに切りに来るよというと嬉しそうでした 別れを切り出してるわりにはなんでそんな思わせぶりな会話するのかなあ、と、、 いっそのこと私が完全に無視して他の男をちらつかせればまた追ってきそうだなともおもったり、、、 
 111.101.92.31 
 | 
  Re: ( No.15 ) | 
- 日時: 2025/08/22 01:49
- 名前: 真弦
  
  - はじめまして。
 すでに複数の方がアドバイスや意見を投稿されていますが、横から失礼します。
  彼の言動や行動からその本意がどういうものなのかと気にしてしまっているのかな。そうだとしてもそれはごく自然な心理ですし、自分も身に覚えのあるものですが…。 第三者目線からみて、彼の「つもり」は、さかなさんの最初の投稿にあるように、文字通り「恋愛感情はないが、縁を切りたくない」というものなのでしょう。私もそういう感覚になった元カレがいるので、その気持ちはいくばくかわかります。しかし、それでは私自身も元カレも前に進めないことは明白だったので、自ら縁を切りました。今は無事、他の女性に恋しているようですが。彼が好きだ、という気持ちのあるさかなさんから縁を切るのはとてもとても痛いし難しい決断になってしまうでしょう。それでも、自らさかなさんと距離をとることもできず、「支えあっていきたい」と明言してしまったところに、彼の人間としての弱さと悪意のない狡さを感じてしまいました。
  ここからはおおむね、通り雨さんと同じ意見になりますが、 さかなさんが、何があっても彼を愛している。どんな形であれ彼と一緒にいたい。それが私の幸せである。何があっても後悔しない。そこまでの覚悟があるなら、恋人でもなく友人でもない、名付け難い彼との関係をつづければよいと思います。 しかし、いつか復縁できるのではないか…彼の恋愛感情がよみがえるのではないか…という考えが少しでもあるなら、きっと、彼との関係継続は、さかなさんを傷つけてしまいかねないのでは。少なくともとても辛いものになるのではないかと思います。 何が同にせよ、打算したときほど空しく痛い思いをすることはありません、せめて私自身の経験からいわせれば。
  よくよく自分の心、たましいと向き合ってみてほしいです。 
 185.217.232.11 
 | 
  Re: ( No.16 ) | 
- 日時: 2025/08/22 07:04
- 名前: 通り雨
  
  - 貴方の人生なんだから、あなたの人生をかけて好きなようにしなさい、としか言えません。
 誰にも確実な未来を告げることは出来ないし、だれにも責任は取れないのだから。 自分自身で頑張るしかないんですよ。
  >別れを切り出してるわりにはなんでそんな思わせぶりな会話するのかなあ、と、、
  これは、真弦さんが前半で書かれている「恋愛感情はないが、縁を切りたくない」に尽きると思いますよ。 真弦さんとは違い、あなたの元カレは弱く、あなたという支えを失いたくないのでしょう。 恋愛をする気はないけど。 だから「家族のように」と書いたのです。
 
  元カレと同じ立場に立ったことのある真弦さんが書かれた文章をしっかり読んで、よくよく考えたうえで、どうするか決めましょうとしか私は言えません。 
 60.238.218.32 
 | 
  Re: ( No.17 ) | 
- 日時: 2025/08/22 11:42
- 名前: さかな
  
  - おふたりともありがとうございます。また経験からのアドバイスもありがとうございます
 きっと私に新しく好きな人ができたら前を向けるんだと思うんですけどね、、 変に期待するのがむなしくなります、、 例えば旅行や日常の写真のGoogleフォトのアルバムも共有されたままだったり、 家に誰も来てないし、家族以外の予定をいれてないアピールをしてきたり、、 最近は一人で大人しくしてるアピールをしてきたり、、 飲みに行っても男友達のとこいってるだけアピールしてきたり、、 枕元にあったタブレットを見ると私との写真を見てる途中のスクロール位置だったり、、 ただ彼としては私のことは大事だけど、恋愛となると嫉妬や束縛や、恋人だからお互い求めるものもあったりでうまくいかない、そしてそれは私と合わないという単純な問題でなく 彼自身の鬱やこだわりの問題でもあると自覚してのことだと思うのです。。 (今まで3か月以上続いたことがない、そして私のことも3年かた思いしてたくらい恋愛に臆病) だから俺は誰かと付き合うとか向いてないと言ったのかなと、、 もしそうであればいっそのこと家族になってしまえば、なんて打開策もあるんじゃないかなとおもったり、、 乱文失礼いたしました。 しばらくは違うことに専念して紛らわしたいのですが最近寝る時に動悸がして寝れません、、
  
 111.101.92.31 
 | 
  Re: ( No.18 ) | 
- 日時: 2025/08/23 01:00
- 名前: 真弦
  
  - お返事ありがとうございます。
 辛いですよね…
  前の投稿では、自分がさかなさんの元カレさんと似た立場であった経験を踏まえて書きましたが、「恋愛感情はないけれども友人として縁を保つ相手を想い続ける」という経験もしましたので感情移入を禁じえません。思えばその相手とのことを、私は長年ここ、ももカフェで相談してきました。現在でもここでアドバイスをされているユーザーの方々にはたくさんお世話になったものです。今なら、あの当時アドバイザーの方々がおっしゃっていたことが身に染みてよくわかります…。
  ああ、なんか自分のことばかり書いてすみません汗 ただ自分語りがしたいのではなくて、さかなさんの気持ちもわかる、ということを伝えたかったんです。
  うーんと…少しでも今のおつらい気持ちを和らげられる方法として… 再び自分の経験をもとにしたものになってしまいますが… 彼からの連絡とか実際に会うこととか、実在する彼との交流とは別に、ひとりきりのとき、さかなさんにとっての彼がどんな存在なのか、意識して言葉にしてみて、彼とのこういうやりとりが嬉しかった。こんなときに助かった。幸せを感じた。などなどを自分自身と語り合ってみるんです。 そして、実在する彼、同時に さかなさんのなかにある「彼」にたいする、愛情や感謝の気持ちを強く意識してみるんです。 苦しいのは執着心があるからかもしれません。執着はけっして悪いものではないんですが、しばしば苦痛を引き起こすものです。愛情や感謝は、執着心よりも強いし、癒しをもたらしてくれます(少なくとも私にはそう感じられました) 彼に出会えてよかった、縁をもててよかった、幸せだ、そうした気持ちが自然と起きるようになれば…心の中にさみしさや辛さが残っていても、それを上回る何かが心を満たしてくれるんじゃないかと思うんです。
  今後、その彼とさかなさんがどういう縁で繋がるかは誰にもわかりません。 ただ未来でも過去でもなく、現在、今、どういう心持ちであるかというのは、とても大切なことなんじゃないかと思います。どうせなら、相手の幸せを願う心とか、感謝の気持ちとか、夕焼けがきれいだなとか、このコンビニスイーツ美味しいなとか、スズメがかわいいとか、、、そういうもので意識を満たせたら、素敵なんじゃないかな。
  長々とごめんなさいね。 さかなさんの幸せを祈ります。 
 185.217.232.11 
 | 
  Re: ( No.19 ) | 
- 日時: 2025/08/27 09:53
- 名前: さかな
  
  - 助言ありがとうございます。
 実は先日、たまたま共通の知り合いに同じ舞台に誘われ会ったり、そのあとみんなでご飯食べに行くきっかけがありそのすぐあとに彼とご飯に行く機会もできてほぼまる一日一緒にいました ご飯食べて家でコーヒー飲もうと誘われ、彼がうとうとして顔を近づけて寝てくるのでキスをしようとするとだめだよ、と言われつつまた顔を近づけて隣で寝るんです 体の関係にをもとめてくるわけでもなく、ただ近づいてきて寝るのはなんでしょうかね、、
 
 
  
 111.101.92.31 
 | 
  Re: ( No.20 ) | 
- 日時: 2025/09/08 08:27
- 名前: 真弦
  
  - 忙しさにかまけて見に来られずにいました、遅くなってすみません;
  うわー生殺しですよね>< 一線を越えてしまったらダメって思いが彼にはあるんでしょうが… それなら、こんなふうに さかなさんに甘えちゃダメでしょうに…
  なんか、同性愛者だった初恋の男の子のことを思い出してしまいました汗
  好きだからこそ、離れるのは辛いんですよね(´;ω;`) 少しでもいいからつながりをもっていたい、という心境なのかな…
  それなら、それでもいいと思います。
  さかなさんが納得いくまで、もしくは このままプラトニックでもいいから彼を支えたいと願うなら、 こういう関係でいつづけることも道のひとつではあります。 しかし、そこに さかなさんの想いへの見返り を期待するなら、 さかなさんにとって苦痛でしかなくなってしまいます。 その代償を背負える覚悟があるのかどうか。
  何かを期待してしまうから会ってしまうのか、 とにかくなんでもいいから、彼を愛しているから一緒にいるのか、 そこのところを自分のなかでハッキリできたほうがいいかもしれません。 
 185.217.232.11 
 |