Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/05/31 00:15
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  MさんはYさんがりくさんのことが好きで企画したものだと思ってるかな。
  そう考えるくらいなら現在はMさんがりくさんに好意を持っているとは考えにくい。
  好意を持っているなら自分に都合のいい解釈をするはずだから。
  そのあとの彼の態度も難しい。下手すれば確実に客が一人減ることになるし、
  気が付かないふりをしておくのが無難だろうか。
  つきあうなら、内規もしくは慣習に反するだろうから、客としてはもう來せられないし、
  注意を受けることになるかこしれないね。
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/05/31 02:39
- 名前: 現実マン(returned)
  
  - お疲れ様です
  鈍感ではなく慎重では? 鈍感ではなく回避では? 鈍感ではなく見込みなしでは?
  に一票入れておきます 
 59.146.186.104 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/05/31 07:25
- 名前: いく
  
  - ☆錦鯉さん
 ご回答ありがとうございます。
  〉MさんはYさんが私の事を好きだと思っている。 それは一理あるかもしれません… オンライン飲み会中、私が置いてあるスマホのバランスを崩してしまい 「危うく、スポーツチームのグッズで埋め尽くされた女の子らしくない部屋を晒してしまうところだった〜笑」 と言ったところ、Yさんが 「大丈夫だよ笑 晒せ〜笑」 と言いたのに対し、Mさんが 「でもYは、いくちゃんの家行ったことあるんでしょ?」 と謎の言葉が…本当はMさんの件で話を聞くために家にあげたことはありました。でもそれは言っていないし、YさんがMさんに言っている可能性もあるので答えをYさんに託したのですが 「行ったことない!」 と否定していたので多分Yさんも話してないんだと思います。 どうして行ったことあると思ったのか…  MさんとYさんが一緒に働いていた時、Yさんはチャラい子キャラだったと仰っていたので、Yさんが私を好きと考えるのであれば、自然でもある言葉なんです… その他、「Yはイケメンだからなあ!」とかYさんを褒めるような言葉も度々… 私の勝手なイメージですが男性って女性みたいに、お互いのことをお世辞で褒め合うこともないものだと思っていました。 そうすることでYさんのいいイメージを私に教えてくれているみたいな…(語彙力なくてすみません)
  〉客が減ることになる 私もそれは考えたのですが、Yさんはじめ周りの友達曰く 「減ったところで、Mさんの給料が変わるわけじゃないからね。考えすぎ!」 と言ってくれてます… やっぱりそうは言ってもなんですかね…
  〉お店の規則について あの店はそういう決まりとかないよ! 実際に、店員とお客さんで付き合っていた人もいたし! そこは気にしなくて大丈夫! とお教えいただきました。。。 それは元従業員の話なので、本当のことだと思います…
 
 
  
 126.224.120.88 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/05/31 07:34
- 名前: いく
  
  - ☆現実マンさん
 お疲れ様です。ご回答ありがとうございます。
  私の気持ちに気付いているけれど回避や見込みなしなら、オンライン飲み会の前にYさんに対して言うと思うんですよね… 「俺、あの子からアプローチ受けている気がするけど、あんまり乗り気じゃない」とか 男性同士ってあんまりそういう会話しないものですか?
  慎重なのはあるかもしれません… 相手は客な訳ですし…いくら雇われている身だとしても気を使うかなあ…と。 
 126.224.120.88 
 |