Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/06/06 22:15
- 名前: 通り雨
  
  - >・このオーディションで何も結果を残さなかったら夢を諦める。
 >・何か掴めたのなら会社を辞める。
  この覚悟が本気なら、彼を振って正解です。 彼はからかっただけと言っていますが、たぶん本心からうっかり出てしまったのでしょう。
  彼は芸能界にかかわっていたからこそ、 「そんなに簡単な世界じゃないし、こいつ(匿名さん)はうまくいくはずない。でも応援してるって言えば俺のことを好きって思ってくれるから、応援しているふりをしてよう」 というのが根底にあったと思います。 それがばれて気まずいから、いろいろ言ってあなたが悪いとあなたのせいにしたかったんだと思いますよ。
  そんな男のくだらない言い訳を聞いてどうするの? そんな暇は有るんですか? あなたが今一番大事にしなければならないのはそのオーディションじゃないの?
  彼のことはあきらめましょう。 彼の応援する態度は、虚構のものだったと思っておきましょう。 自分は正しいことをしたと信じましょう。 そのうえでオーディションに臨みましょう。
  それくらいの覚悟と気合がないと、海千山千の芸能界では生きていけないんじゃないですか? 夢をかなえたいのなら、恋愛はお休みして夢に向かって爆進しましょう。 夢に破れたところで、彼のような男性にかかわっているとあなたはまたどこかで傷つけられると思うので、彼とはきれいさっぱり縁を切りましょう。
  そもそも彼とつながっている限り、芸能界への夢も断ち切り辛いんじゃないかなって思いますよ。
  余分なことである彼のことは頭から追い出して、オーデイションに集中しましょう。 もしも課題で好きなのに彼を振った女が出てきたら、これ幸いと今の気持ちを載せて挑めばいいじゃないかなと思います。 全てを糧にして、オーディションを頑張ってください。 夢がかなえられるように祈っていますよ。
  PS. 私はファンモンの「あとひとつ」という歌が大好きです。 甲子園を目指す高校球児の心をうたっているいい曲です。 あなたにもぜひ聞いて欲しいです。 
 118.109.240.166 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/06/06 23:21
- 名前: 匿名さん
  
   通り雨さん
  丁寧に相談に向き合ってくださり、とても嬉しいです。
  覚悟が本物なら別れて正解 この言葉を私は待っていたのかもしれませんね。
  彼とは本当にたくさんの思い出がありますし、 夢のことも仕事のことも、辛いことも嬉しいことも全て 彼と共有していたので悲しくて仕方ありません。
  自分から別れようと言ってしまったからには引き下がれないと思っています。 もし、彼から話し合いを持ちかけられたらもちろん向き合って両者が納得のいく答えを出したいと思います。
  それまでは彼に泣き付きたい気持ちを頑張って抑えようと思います。
  素敵な曲をお勧めしてくださりありがとうございます。 こちらの掲示板が保護されていないページなので、不安なため、今後返信を控えさせていただきますが、一人でも多くの皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。 全て読ませていただきます。よろしくお願いします。
 122.131.81.138 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/06/07 00:13
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  男性は女性と違い共感能力に欠けています。
  彼が芸能に全く無知であれば、ただ「傷つけた」」ということになりますが
  >かつて芸能界に関わっていたため
  この点が気になります。
  大学入試であれば、A判定は無理でも、BもしくはC判定にも遠く及ばず
  DあるいはE判定なのかもしれないからです。
  でも彼はそれを口にできずつきあっていたことになります。
  もし、努力の甲斐もなくオーディションに不合格だった場合は、
  恥を忍んで、どの程度で不合格だったのか教えてもらうといいです。
  正直に教えてもらえるつは限りませんが。
  その結果が全然お話にならないレベルであったのなら、むしろ彼は
  良く付き合ってくれていたのだ、と考えるべきです。
  ドラマでもあるじゃないですか。
  監督やコーチが本人には「よしいけるぞ」と言いながら
  その方面にくわしい、自分の友人ちかと呑みながら
  「あいつはもうダメだな」とか言っているシーンが。
  本当にレベルが高くてもう少し、おしい、というレベルで
  あればむしろ厳しい評価をして甘やかさないものなので。
  彼は今までどうでしたか?
  まあ傷つけてしまったのは事実なので、それはどうしようもありませんが。
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/06/07 00:32
- 名前: 匿名さん
  
  - 錦鯉さん
  返信しないと言っておきながら、 貴重なご意見を見て、さらに不安な点が出てきたので もしよろしければ見ていただけたら幸いです。
 
  元々出会いのきっかけは、彼が私の出演している現場に 居合わせ、惚れ込んでくれ彼からのアタックの末交際しました。
  もちろん私も彼も芸能界の厳しさは分かっております。
  もしも錦鯉さんの仰るとおり、彼が私に対して 低い評価を言えずに付き合っていたとすれば、 今まで私に対して言っていた尊敬の言葉は全て嘘だったのでしょうか。とても悲しいです。 嘘だったのであれば私は人をみる目がないのでしょうか。
  彼は私がランウェイを歩く姿も、大舞台に立っている姿も全て見てきてくれました。
  それでも、私の夢の先に希望はないと心のどこかで思っていたのでしょうか…。
  信頼している彼にだからこそ着飾らない姿もふざけた一面も出してきました。 男性的には、これがいけなかったのでしょうか。 私は常にキラキラ輝いている彼の憧れの女でなければいけなかったのでしょうか。
  
 122.131.81.138 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/06/07 00:44
- 名前: 錦鯉
  
  - 前回のレスに追加した部分を、もう少1度書きます。
  ドラマでもあるじゃないですか。
  監督やコーチが本人には「よしいけるぞ」と言いながら
  その方面にくわしい、自分の友人とかと呑みながら
  「あいつはもういダメだな」とか言っているシーンが。
  本当にレベルが高くてもう少し、おしい、というレベルで
  あればむしろ厳しい評価をして甘やかさないものなので。
  適当なことを言って気にいられようとしていたかどうかは
  彼の審美眼のレベルにもよりますけれど。
  彼は今までどうでしたか? 
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/06/07 09:32
- 名前: 通り雨
  
  - 人の心は複雑で、自分自身ですら難解で、二律背反のような感情が存在することがあります。
 私の書いた
  ・そんなに簡単な世界じゃないし、こいつ(匿名さん)はうまくいくはずない。でも応援してるって言えば俺のことを好きって思ってくれるから、応援しているふりをしてよう
  これと、あなたの書いた
  ・今まで私に対して言っていた尊敬の言葉
  これ。どちらも真実の場合がありますよ。 錦鯉さんが書かれてる「彼の審美眼のレベル」があまりよろしくないものだった場合、 「自分の審美眼にかなった子なら成功するはずだという気持ち」と、どこか自分に対しても冷静に分析する自分が「無理だ」と常に言っていて、 からかったといったときは、その冷静な自分の気持ちが漏れ出てしまったという可能性があると思います。
  でもまあぶっちゃけ、彼のことを考えたところで無駄なんですよ。 正解は彼の中にもないかもしれないし、聞いたところでなんだかんだとはぐらかされると思うし、 何よりオーディションに対して真剣に向き合いたいあなたには、彼はすでに邪魔な存在でしかないんですから。
  って思いますよ。 
 118.109.240.166 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/06/07 09:54
- 名前: 錦鯉
  
  - どんな職業でも、どんな分野でもすごい人はすごい。
  ある種の感動や衝撃を伴うもの。
  1回目はアマチュア同士の間で、2回目はアマととプロとの差で。
  3回目はプロ同士で起こります。
  彼は少なくとも2回目のレベルは知っているのでしょうが、3回目のレベルの
  入口レベルを知っているのなら、将来も大方の予想はできるでしょう。
  彼が貴女のそれを見て感動や衝撃を覚えたかどうかでしょうね。
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/06/07 10:12
- 名前: タイガー
  
  - 彼氏の肩を持つわけじゃないですが、口では応援してるよ!とか綺麗事言っても内心は笑っている人は世の中沢山いるよ?だって心の中でどう思おうが自由じゃないですか?確かに笑ったのは良くないですが、それも一つの意見や考え方として、受け入れるべきだし、『いつも応援してくれる彼!』という理想を求められつづけるのは嫌だと思います。
  夢に対してからかうのは恋人に限らず親子関係でもよくある話ですよ。それに対していちいち傷つくのもどうかと思いますし、それで拗ねて『別れましょう!』と言われたら溜まったもんじゃないですよ。それってただ単に『応援してくれる彼じゃないとだめ!』という理想を最初から押し付けているだけです。常に応援しなきゃだめ!イエスマンじゃなきゃだめ、うっかりミスやからかいも許されない!と求められたら、彼氏側も息つまりそうです。
  誰かさんは『そんな男』って言われてますが、 そもそも芸能界のオーディションを受け、受かるかどうかも分からない、仮に受かったとしても稼げるぐらいになれるか分からない、生き残れるかも分からない不透明な中、待たされる方としては、勘弁してくれって思いますよ。
  それよりも安定した仕事について欲しいと思いますよ?私のことを応援してくれる王子様みたいなオトコは居ませんよ!
 
 
 
 
  
 124.154.22.110 
 |