Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/06/13 21:23
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >私は結婚前提でないと付き合えないと最初に断言しており
  この前提だから、
  「結婚はないな」と思っただけでしょう。
  まあ貴女も急ぎすぎたかもしれないけれど、それほど神経質になることじゃない。
  どの行動が、というよりほとんど全部ですよ。相手がまだそれほどでもないなら。
  好きだから望んでしまうことと、好きだから許せることがタイミング不一致だから。
  でも恋は利己的で自己中な行動になりがちなので、一方だけが夢中になっている時は
  仕方がないかもね。
 
 
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/06/13 23:41
- 名前: ららら
  
  - 錦鯉様
 お返事ありがとうございます。 全てが相手の気持ちを全く考えられていない行動でした。 距離を置き、自分自身が魅力的になって自立できるよう、尽力いたします。 
 114.145.108.85 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/06/14 09:09
- 名前: ジュリー
  
  - きつい事を言いますが、あなたに興味がない事実はあなたが思ってる以上に大きく、彼はあなたを鬱陶しく感じてると思います。
  結婚はしたくないと言ったはずです、と分からないですか? 会う意志もないと思いますよ。
  待っても自分を磨いたつもりでも、もうあなたを見るつもりはありません。
  可能性はあるからもうちょっと待ってみたら?と書いて欲しいですか?
  時間を無駄にしますし、彼はあなたと向き合う意志がありませんから、もう止めましょう。
  ただ、結婚を前提でないと付き合えないと言ったのは良かったと思います。 結果的にそれに対して、彼も意思表示をしたわけですから。
 
 
  
 180.221.237.184 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/06/14 09:24
- 名前: 通り雨
  
  - >今思うと、自分の傲慢で自己中な態度は相当ひどいものだったと思うし、好きになってもらえないのも当たり前、何も魅力はなかったと思います。本当に反省しています。
  本当に反省しているのなら、彼に合わせる顔がないのでは? あなたの反省ってパフォーマンス何ですか? 違うというのなら、もう彼に執着するのはやめましょう。 あなたが執着すればするほど、彼に迷惑をかけるだけです。
  彼のことを考えるのはやめましょう。 恋愛についても考えるのはやめましょう。 恋愛関することを考えると、結果的に彼につながってしまうので。
  あなたは学生?社会人? いずれにせよ、仕事に、勉強に、趣味にと打ち込んで、彼や恋愛に関することを考えるのを一切やめればいいと思います。 1年も考えずにいれば彼のことも想い出になるでしょうし、何より本当に反省できて「彼に合わせる顔はない」と気付けるでしょうから。 それに
  >距離を置き、自分自身が魅力的になって自立できるよう、尽力いたします。
  これへの一番の近道だと私は思いますよ。 
 118.109.240.166 
 |