Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/06/23 21:47
- 名前: ころん
  
  - >やはり勇気を出して喋ってみた方がいいのでしょうか
 
  場合によります。
 
  町で見かけた人なのか? どこかお店の店員さんなのか?
  または学生ならば学校内で見かけたのか。 社会人なら職場或いは仕事先の人なのか。
 
  話しかけるにも相手に警戒されたら 友達にもなれません。
  まずは気になる人は何者なのかを 説明すればアドバイスが貰えるのでは ないでしょうか。 
 133.201.10.160 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/06/23 21:58
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  一目惚れのシステム。
  誰にも、容姿、性格、行動パターンなど理想とする異性像を持っています、
  そのうちの1つもしくはいくつかが合致した人に出会うと、PEAという恋愛ホルモンが
  分泌されて麻薬中毒のような状態になり恋に落ちます。
  その場合は相手の本質を見ていない場合がほとんどなので、いざ実際につきあい始めると
  いろいろと問題が出てきて結局は破局したり醒めてしまうことも多々あります。
  この場合徐徐に友達から進めていくか、
  「人目見て好きになってしまいました」と告白するかは、本人と相手の性格と環境、状況に依ります・
  じっくり行くなら6カ月〜3年かけてもいいです。
  その間に醒めるか、本物の恋になるか、それから行動を起こしてもいいですからね。
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/06/23 22:14
- 名前: kr
  
  - ころんさんの言う通りですね。
 では軽く説明させてもらいます。 僕は学生で新学期がはじまりクラス替えがありその際に彼女と一緒のクラスになりその時に一目惚れをしたんだと思います。
  だいたい新学期の最初は自己紹介を一人ずつして、その人の趣味や好きなものを知ることができるのですが、コロナの影響で自己紹介が出来ないまま授業が始まったので彼女のことは何も知らないんです。
 
  
 220.211.59.67 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/06/23 22:29
- 名前: kr
  
  - 錦鯉さんの相手の本質を見ていないと言うのはもっともだと思います。
 確かに相手のことを知らなすぎるので、付き合うかどうか、付き合えるかどうかは置いといて、とりあえず友達から始めてみたいです。 
 220.211.59.67 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/06/24 12:19
- 名前: ジュリー
  
  - あなたから話し掛けてみるべきちゃうんちゃうかな。
  学生なら、まずは気持ち良く挨拶をしましょう。
  友達になるのも、連絡先を教え合うのも、まだまだ先だと思います。
  でも、気持ち良く挨拶は出来るでしょ?
  清潔を心掛けて、笑顔で挨拶をしてみて下さい。 
 126.194.254.93 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/06/24 19:52
- 名前: kr
  
  - ジュリーさんありがとうございます。
  頑張って挨拶や喋りかけてみようと思ったのですが、やはり周りの目や相手の思いを考えてしまいすごく怖くてできませんでした。自分の心の弱さに腹が立ちます。 皆さんのせっかくの返事を無駄にしてしまう形になってしまいそうですが、相談に乗ってもらい少し楽になりました。 返事してくださった方々、本当にありがとうございました。
 
  
 220.211.59.67 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/06/24 21:38
- 名前: 錦鯉
  
  - 恋愛結婚にこだわらなければ
  営業ができる程度に人見知りしないなら結婚はできるから、
  今回のことができなかうても別に問題はないですよ。
  
 120.137.192.152 
 |