Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/07/21 07:31
- 名前: ジュリー
  
  - 会わない方がいいと思います。
  気まずいって、彼も感じ取ってるんですよね?
  会って気分悪い事を言われるだけだと予想しますが。
  あちらがどうしても会って話がしたいと言って来ない限り、何もしないでいたらいいと思いますよ。
  色々してくれたって、別に頼んだわけじゃなくて、彼が好きでやってた事でしょ?
  始まってない恋愛ですから、敢えて会って終わりにする必要はないですよ。
 
  
 126.204.248.67 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/07/21 07:47
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  割り切っていいと思いまあっすよ。
  学生の時の恋愛で結婚に結び付くのはむしろ少数派です。
  どう考えても将来はありえないし。
 
 
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/07/21 08:34
- 名前: 通り雨
  
  - >好きだけど付き合わないって言う選択ありますか?
  有りだと思います。 結婚が視野にあるのなら特に。好きでも結婚に向かない相手に時間を割くのは、貴重な若い時間の無駄使いでしかないと思うので。
  >ギャンブルもしているようだし、風俗も行ってるみたいで、お酒にもだらしないと思います
  うわ……私の場合、こういうタイプは恋人としてもなしです。 昔、風俗に行くしお酒も限界まで飲む人を好きになりましたが「付き合ってもつらいだけ」と判断して、告白せずに終わりましたよ。
  >でも、気まずい状態が続いていて、色々してもらって嬉しかったこともあるので、感謝もこめて、ちゃんとお話したいと思っています
  うーん、「ちゃんと」ってどんな風に? 卒業しても細々とつながる可能性があるのならそうした方がいいと思いますが、それがないならこのまま切れてもいいのでは?と思わなくもありません。
  >そこで食事でも誘って話して、気まずさをなくしたいなんて思ってるのですが、それは虫が良すぎる話でしょうか?
  虫が良すぎると思います。 相手があなたに気があり、それで色々してくれたのだとしたら、もっと前に言ってくれってなるかもしれませんしね。 気まずさがなくなるかどうかは相手の価値観によるので、どう話し合っても理解しあえない、気まずさはなくならない可能性があるります。 それを分かったうえで行動しないと 「気まずさをなくしたい」 というあなたの気持ちの押し付けになり、さらに相手を傷つける可能性がありますよ。
 
  なので、できれば何もせず、気まずいままで終わっておいた方が、相手も変な期待を持たずに済むんじゃない?って思います。 それとも相手に自分を好きでい続けてもらいたいのかな? そうじゃないなら、もう関わるのはやめておいた方がいいと思いますよ。 
 220.144.109.16 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/07/22 22:11
- 名前: まる
  
  - みなさまありがとうございます
 ちゃんと背を向け続ける決心ができました 
 60.65.129.248 
 |