Re: ( No.1 ) | 
- 日時: 2020/07/26 01:28
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 4 >毎回彼から誘ってくれるのですが、割り勘。ラインの返事も遅かったりと、
 >最初は女性として意識してくれていた気がするのに、少しずつ扱いが雑になっているような
  とありますが @;割り勘について:最初から(気合の入った高級店から)割り勘だったのですか? それとも、おごりだったのが割り勘に変わっていったのですか?
  Aラインの返事について:遅いとはどの程度なのですか? 最初から遅かったのでしょうか? それとも、初めのうちは早く返事が来ていたのに、遅くなっていったのでしょうか?
  Bお付き合いしてどのくらいですか? 2人の年齢を教えてください(例:20代の後半と言う書き方でOKです) 
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.2 ) | 
- 日時: 2020/07/26 06:40
- 名前: 錦鯉
  
  - 既婚男性です。
  >彼(27歳男)
  >私(26歳女)
  ですよね。
  大体の傾向ですが、性感と同じで男性は早く上がって早く冷める。
  女性は発動が遅くゆっくり上がっていく。
  じぷしーさんが感じるようなずれがでてくるのは、よくあることですけれどね。
  これ以上は猫ちゃんさんの質問への回答を待つことにします。
 
 
 
 
 
 
  
 120.137.192.152 
 | 
  Re: ( No.3 ) | 
- 日時: 2020/07/26 10:07
- 名前: 猫ちゃん
  
  - お二人の年齢書いてましたね。
 読みとばしていたようです。すみません。
  錦鯉さんありがとうございます。
 
  
 106.167.179.182 
 | 
  Re: ( No.4 ) | 
- 日時: 2020/07/26 11:38
- 名前: ジュリー
  
  - ただ食事に行くだけの関係なんですか?
  ちゃんと恋人なんですか?
  毎回割り勘が嫌なら、都合が悪いからと伝えて回数を減らしたらどうですか?
  連絡が遅いって、あなたを雑に扱ってる証拠でしょうかね?
  だったら、もっと早く返事が来たら嬉しいななどと言うたら解決ですよ。
  なんの努力もしていないなら、相手の本音が分からないのと同じで、相手もあなたがどう考えてるかわからないままなんですよ。
  要するにコミュニケーション不足です。
  お互いがお互いをみて行きたいなら、たくさん話してお互いを知るしかありません。
  ですから、ラインしましょう。
  我慢は何も生みませんから。
 
  
 180.221.235.174 
 | 
  Re: ( No.5 ) | 
- 日時: 2020/07/26 14:28
- 名前: じぷしー
  
  - 猫ちゃんさん、錦鯉さん、ジュリーさん
  コメントありがとうございます。 書き方が不足しててすみません、ご質問に答えますね。
  ・最初の高級ディナーは奢りでしたが、職場付近のランチ(2回目以降)に移行してからは割り勘です。私も働いているので、ランチの割り勘自体は嫌じゃありませんし、会えば楽しいので良いのですが、彼の気持ちを考えるとちょっと寂しくなります。
  ・ラインは丸1日放置されることもあります。合わせて私もゆっくり返したりしているのですが。早くくる時と落差が激しいです。当初は朝の通勤時・帰宅時で概ねペースが一定でした。お互い勤務時間中は連絡を返さないタイプで、仕事も割と多忙な環境であるため仕方ない部分はあるものの、連絡の風通しは良くないです。ジュリーさんの仰るように、コミュニケーション不足は大きいです。
  ・定期的にご飯に行くだけの関係で、恋人ではありません。知り合いなのか友達なのか恋人候補なのか微妙な関係であるため、うまく踏み込めず…。もっと話していきたいし相手を見ていきたいです。
 
 
 
  
 163.49.201.59 
 | 
  Re: ( No.6 ) | 
- 日時: 2020/07/26 14:57
- 名前: 通り雨
  
  - >4.相手を好きだと自覚したものの、雲行きが怪しい。毎回彼から誘ってくれるのですが、割り勘。ラインの返事も遅かったりと、最初は女性として意識してくれていた気がするのに、少しずつ扱いが雑になっているような…?
  そりゃ、最初はおごったけど、その時の堅い対応やその後の割り勘ランチになってからの態度を見たら、おごらない方がいいかもって思わせてる可能性は高いですよ。、 そもそもラインの返事が遅いのは当たり前だと思っておきましょう。 仕事中や家事をしているとき、趣味の活動をしているときにラインなんて返せないんですから。
  ラインは即時性のあるツールではなく、自分がチェックできるときにチェックして、返せるときに返せばいいというタイムラグが出て当たり前のツールなんですから。 そこにこだわると、いい関係は築けませんよ。
 
  >相手からの返事が遅いと傷つくので、自分からは誘えないしメッセージも送れません。
  この感情を自分の中からなくしましょう。 返事が遅くて当たり前と思って、でも誘われるのが当たり前とは思わず、彼が誘ってくれるようにあなたからも誘わないと。 それこそ彼の方こそ「俺のことは友達程度にしか思ってないだろうな」って思うんじゃないかなと思います。
  そしてそんなに彼のことが好きなら、自分から好きと告白すればいいでしょう。 もしくは彼に告白してほしいとさりげなくお願いしてみては? あなたが恐れていることは彼も同じように恐れている可能性があります。
  だったら、悩むくらいなら、自分から行動したらッて私は思いますよ。 
 49.129.242.218 
 | 
  Re: ( No.7 ) | 
- 日時: 2020/07/26 15:58
- 名前: ジュリー
  
  - 恋人になりたくても、今はタイミングじゃないですよね。
  割り勘なんて、彼は普通かもしれませんが、恋人になってくれるかもしれない女性に対して割り勘ってしますかね?
  でも、何がダメってあなたがそれを許しちゃってるんですよ。
  本当にこの男性が好きで恋人になりたいなら、仕切り直しをして下さい。 割り勘がいやって言う事じゃないですよ。
  違うデートを提案してみてクルマでどこか行くとか、趣味でやってるところに連れてってもらうとかして、彼の違う一面を見てみて次の手を考えてみて下さい。
 
 
  
 180.221.235.174 
 | 
  Re: ( No.8 ) | 
- 日時: 2020/07/27 03:22
- 名前: 猫ちゃん
  
  - 未だ恋人じゃないのなら、ご自身から距離を縮めようとしたらいかがですか?
  26歳はもう若くはないので「自分から行動しないで待っていても男性から・・」 なんて願っているうちに、相手は他の人へとなってしまう可能性はありますよ。
  恐らくじぶしーさんのお母さんくらいは(もう少し上の世代かな)「クリスマスケーキ」と呼ばれていた時代があったんですよ。 「24(歳)まで」に、結婚しないと市場価値が下がると。
  その後は年越しそば、おせちとか言われてましたがそれでも26歳は若いと言うほど若くはないので、受け身ではなく もっと積極的に自分をアピールして交際を進めて行かないと, 良い男性は、ライバルに持って行かれちゃいますよ。
  高いディナーをご馳走になったら、今度ちょっとしたお弁当を作ってあげるとか、高くなくていいので気の利いたプレゼントをあげるとか「自分の事を思ってくれてるんだな」や「心配りができる女性なんだな」と思ってもらわないと 次が続かないと思いますよ。
  
 106.167.179.182 
 |