Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2020/08/05 14:04
- 名前: 錦鯉
- 既婚男性です。
最新の平均寿命は
男の平均寿命は79.64年、女の平均寿命は86.39年
です。
確率的には彼が旅立って17年ほど1人で過ごすことになりますね。
>歳の差的に彼が先に寿命を迎え旅立ってしまうリスクが高いということです。
上記だけを考えるのなら貴女が6〜7歳下の人と結婚しなければならないことになりますが?
42.124.10.188
|
Re: ( No.2 ) |
- 日時: 2020/08/05 14:18
- 名前: まる
- 錦鯉さん
コメントをくださり、本当にありがとうございます。 おっしゃってくださったことを考えて、はっとしました。
「先立たれて彼がいない日常を1人で過ごす時間が、同年代の人と結婚した場合と比較して長くなってしまう不安」と言った方が適切だったかもしれません( ; ; ) 私が健康なら、介護を思う存分してあげることができるかもしれませんが、このことを考えるととても悲しくて胸が痛いです。 ですが、誰と結婚してもきっとその不安は付き纏うのですよね…。
42.125.52.203
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2020/08/05 14:45
- 名前: 現実マン(returned)
- お疲れ様です
ワタシは @今、生きているのは決して当然ではなく、戦った成果である A男は自分で子を産めない。天涯孤独となりかねない B将来の家族を得るために女の子宮と乳房を頼ることが恋 Cよって、恋とは生存作戦行動である D自分より先に女と子に死なれては、自分が生きた証を残せない Eそのためなら、女と子を生かす時間稼ぎにしかならなくても、爆弾を抱いてアメリカ艦隊に飛行機で体当たりする という、極めて男性的な視点からレスします。
>「結婚したいと思っている」
主さんと子を養える収入の見通しと自信が立ったということです。 生存作戦準備完了という意味です。
>「お相手のことや年齢も踏まえて将来のことを早めに考えてあげた方がいいのではないか。」
生存作戦準備完了に加えて、 彼の加齢による受精能力低下を危惧しているという意味です。
経済力が付いたものの、 受精能力のある精子を作る能力は、 加齢とともに低下してゆきます。
ワタシの場合、 30代で行った家族計画は20代時点と比べて倍の日数を要しました。 家内の受精能力低下もありましたが。
>お恥ずかしながら、わたしの家は外泊禁止 >わたしも婚前交渉を望まなかったりなど非常に堅苦しい
これなら、主さんが産む子が誰の子か、原始人でも判りますよ。 誰の子か判らぬ子のために、仕事をさせられるなど、 男の屈辱です。 男の立場からすれば、信頼度の高い家訓です。
>歳の差的に彼が先に寿命を迎え旅立ってしまうリスクが高い
仰せの通りですが、女は母親となります。 我が子が思春期を迎えると、 男親は家庭内で孤立し、 会話さえもしてもらえなくなることなど珍しくありません。 でも、そのタイミングで男親が死ぬと、 我が子は精神的にも経済的にも大打撃をうけて、 将来への可能性を低下させることが多いのです。
ところが母親が孤立することはありません。 男の子ばかりを産んでも孤立しません。
キーワード 今日も嫌がらせ弁当 で検索してみてください コミュニケーションは必ず取れます(^^)v
だから、もし彼が亡くなっても、 絶対に生き抜いてください。 主さんを生存させるため、 今日も彼は仕事という戦場へ突入してゆくのです<(`・ω・´)ビシッ!
59.146.17.133
|
Re: ( No.4 ) |
- 日時: 2020/08/05 15:12
- 名前: まる
- 現実マン(returned)さん
コメントをくださり、本当にありがとうございます。 わたしにとっては非常に新鮮な視点で、そして心強いお言葉が多く、大変感謝しております。
教えてくださった、「今日も嫌がらせ弁当」早速検索してみたいと思います!
もしも結婚して家庭を持つことができたら、死とかに囚われず、家族や旦那さんのことをあたたかく包むことができるように、女性側の視点でも頑張りたいな!と思えるようになりました(^^) ありがとうございます。
42.125.52.203
|
Re: ( No.5 ) |
- 日時: 2020/08/05 15:51
- 名前: 錦鯉
- 「今日も嫌がらせ弁当」検索しました。反抗期ねえ。
うちは妻と10近く違って。義兄は10以上違うけれど特に問題ないですよ。
妻は貴女と同じような家庭だったし。
2人の娘とは友達家族でジェネレーションギャップもなく
反抗期もなく私の下着なんか普通に干してる。
人は、自立していないだけなんじゃ?、と言うかもしれませんが。
でも他人の家がどうとか、平均的にはどうとか悩んでも意味はないですよ。
自分が相手とどういう家庭を作っていくかじゃないですか?
あと、9年飼った猫が死んで皆で泣きました。
今の子供は核家族で死とまともに向き合った経験ない人が多いです。
だから人の死も自分の死も軽く見る傾向があります。
アニメなんかでは美化して綺麗すぎですしね。
中高ぐらいの時に(受験を外して)経験をさせるのが理想ですが。
さらに加えればデータはデータでしかなく、平均的な
確率に過ぎません。
事故やや病気で譲許が変わるなんてことはいくらでもあるし、
人の気持ちだってそうですよね、
でなければ離婚率35%なんてありえません。
慎重さは必要だけれども、絶対確実を期待していたら
何一つできませんから。
42.124.10.188
|
Re: ( No.6 ) |
- 日時: 2020/08/05 23:42
- 名前: ころん
>歳の差的に彼が先に寿命を迎え旅立ってしまうリスクが高いということです。
主に寿命が気になっている、と言うのであれば 彼にキチンとお話ししなさい。
今は健康でしょうから さして健康に不安はないと思うので 特に気にもしていないかもしれません。 ですので、いつまでも年相応に健康でいられるよう努力して欲しい事と、まるさん自身も料理を幅広く身に付けられるようにする事だと思います。 あとは会社等では行わない内容の健康診断を受ける等ですかね。
まぁ、どれも気休めですが。
人の寿命はわかりませんから。
歳の差だけを考えれば 確かに順番的には歳上からですけど。
うちは母親が42歳の時に父親が46で亡くなりました。 今や母は90歳越えですよ。
>よく言われる経済的な面なついては、わたしは結婚後もお仕事を続けたいと思っているのであまり心配はしていません。
そうなの? 現在、既にお勤めされていて お給料も賞与もいいのかな? でもね、結婚して子供も出来ると色々と必要になってきますよ。 まるさんも親の世話になって今があるわけでしょ? 結婚しても仕事をするのは今や当たり前。 けれど、子供が出来ると口で言うほど簡単ではないのね。 一緒に生活するひととしっかり理解と協力してこそ、なの。 そういうのがやり取りできるであろう人なら いいと思いますよ。
133.201.10.160
|